人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」ドデカなピーチ姫は必見!?『ペーパーマリオMIX』や『トライフォース3銃士』を紹介

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の52回目を公開しました。

任天堂 Wii U
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の52回目を公開しました。

ネコマリオとネコピーチが様々なゲームの多彩な情報をお届けする「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。今回は、発売されたばかりの『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』の紹介からスタートします。マリオとルイージに加えペーパーマリオも参戦し、ピーチ&ペーパーピーチを救う冒険へと立ち向かう本作では、紙であることを活かしたアクションや三位一体のトリオアクションで、様々な障害をくぐり抜けていきます。

アクション性の高いバトルやドデカクラフトなどのユニークなゲーム性はもちろん、ペーパーマリオたちが加わったことで巻き起こる本作独自の物語まで、様々な角度からその本質に迫っています。この年末年始に遊ぶ1本を探している方は、こちらも参考にしてみましょう。

続いては、ゲームにまつわる川柳を通じて紹介する「ネコ川柳」。Wii Uソフト『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』をテーマに、数々の川柳が飛び出します。収録されているミニゲームを表現する、「ルンルンと バルーン割って 着地するーん」や「どうぶつの 力を合わせて 島脱出!」など、プレイした方はもちろん、未プレイの人にとっても興味のきっかけになるものばかり。年末に大勢で遊ぶには最適なタイトルと言えそうです。

最後のコーナーは、「マリオ博士への道」ならぬ「ゼルダ博士への道」。『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』で楽しめる協力プレイやバトルの魅力に迫る内容が解説され、プレイ意欲をそそります。オンラインでのマルチプレイを楽しみたい人にも向いている、個性豊かな一作です。

それぞれ異なる楽しさが用意されている3タイトルを紹介した、52回目の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。『Wii Uカラオケ』に関するちょっと嬉しいニュースも最後に発表されているので、そちらも合わせてしっかりチェックし、この年末年始もゲームでたっぷり楽しみましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=KOhmMEpHUdI

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

      『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

    2. パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』

      パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』

    3. 【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです

      【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです

    4. 3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

    5. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

    6. ファンが選んだベスト面会は!?『囚われのパルマ』3周年&スイッチ版発売記念イベントレポート

    7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    8. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

    9. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

    10. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

    アクセスランキングをもっと見る