人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン サン・ムーン』強力な「Zワザ」や「ポケモンライド」など新システム公開!連動玩具には「隠された機能」も

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の新情報を公開しました。

任天堂 3DS

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の新情報を公開しました。

『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作は、温暖な島々からなるアローラ地方が舞台となっており、プレイヤーはさまざまな仲間やポケモンと出会い、「ソルガレオ」「ルナアーラ」といった伝説のポケモンによる物語に関わっていきます。

今回は、トレーナーとポケモンが一体となり放つ「Zワザ」や、アローラ地方の「島めぐり」「試練」などゲームシステム情報が公開されています。

◆トレーナーとポケモンが一体となって放つゼンリョクの攻撃「Zワザ」



『ポケットモンスター サン・ムーン』には、ポケモンバトルにおいて新たな要素「Zワザ」が加わります。Zワザとは、トレーナーの思いをポケモンに重ねて互いの全力を解き放つことで炸裂する絶大な威力の技です。Zワザはすべてのポケモンが使うことができ、バトルで使えるのは一度限りとなっています。

■Zワザのキーアイテム「Zリング」と「Zクリスタル」

Zワザを使うには、2つのキーアイテム「Zリング」と「Zクリスタル」が必要です。

●Zリング

トレーナー自らが腕につけ、Zクリスタルをはめ込む「Zリング」。はめ込んだZクリスタルと同じ種類のクリスタルをポケモンに持たせることで、共鳴できるようになります。

●Zクリスタル

Zワザに必要な「Zクリスタル」。ポケモンのタイプに対応したクリスタルがそれぞれ存在するようです。

■Zワザで迫力のポケモンバトル

Zワザを使う条件は、タイプごとのZクリスタルと一致したタイプの技をポケモンが覚えており、さらにZクリスタルをポケモンに持たせていることです。実際のゲーム画面では、発動時にタイプごとの大迫力の技が画面いっぱいに展開します。


ポケモンと共鳴するゼンリョクポーズ。


トレーナーと共鳴し、Zパワーをまといます。

●でんきタイプのZワザ「スパーキングギガボルト」



強烈な電撃を放ち攻撃します。

●くさタイプのZワザ「ブルームシャインエクストラ」



巨大な花のようなエネルギーで攻撃します。

●ほのおタイプのZワザ「ダイナミックフルフレイム」



大火力の炎を相手に放ちます。

●みずタイプのZワザ「スーパーアクアトルネード」



水の渦で相手のポケモンを飲み込みます。

■アイテム「ポケモン Zリング」



タカラトミーより、『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売に合わせ「ポケモン Zリング」が世界で同時に発売されます。


『ポケットモンスター サン・ムーン』でZワザを使用すると、ゲーム内の映像・音と合わせてZリングが音・光・振動でシンクロします。強烈なZワザの臨場感が増幅する4D体感を味わうことができるほか、隠された機能も搭載しているとのこと。詳細はタカラトミーより追って発表されます。

●「ポケモン Zリング」商品概要
(1)ポケモン Zリング(Zリング+デンキZ同梱)

・メーカー希望小売価格:2,600円(税別)

(2)ポケモン Zリング&Zクリスタル スペシャルセット


・Zリング
・Zクリスタル6種《ノーマルZ、ホノオZ、ミズZ、クサZ、デンキZ、カクトウZ》
・コレクションボード同梱
※コレクションボードは18種のZクリスタルが収納できます。
・メーカー希望小売価格:4,490円(税別)

(3)ポケモン Zクリスタル Vol.01 ハガネZ・イワZ・ドクZ / Vol.02 ゴーストZ・アクZ・ムシZ



※Zクリスタルの付け替えで発光色と発動音が変化します。Zクリスタルを発光させると内側にタイプのマークが浮かび上がります。
・メーカー希望小売価格:各599円(税別)

・発売:株式会社タカラトミー
・発売日:2016年11月18日(金)
※2016年8月2日(火)より随時予約開始いたします
・URL:http://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/z_ring/
・問合せ先:株式会社タカラトミーお客様相談室 TEL:0570-04-1031(ナビダイヤル)
※IP電話・一部携帯電話、PHS及び海外からのお電話は03-5650-1031をご利用ください。

《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂の不思議なキャラ10選

      任天堂の不思議なキャラ10選

    2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

      『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    4. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

    5. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

    7. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    9. 大人になって観る“シンジ戦”がアツすぎる― 今こそ、アニポケ屈指の名作『ダイパ』の話をしよう

    10. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

    アクセスランキングをもっと見る