人生にゲームをプラスするメディア

【総力特集】『FPSゲームのお約束』

今回は、FPSでありがちな展開をゲームの流れに沿って解説。記事後半では、FPSプレイヤーなら思わず首を縦に振るような知っ得な知識を紹介します!

その他 全般

皆さんは、FPSについて何を知っていますか?1人称視点のシューティングゲームといえば、一言で済んでしまいますが、このゲームジャンルには、一種の形式美のような「お約束」が数多く存在するのです。そこで今回は、FPSでありがちな展開をゲームの流れに沿って解説。記事後半では、FPSプレイヤーなら思わず首を縦に振るような知っ得な知識を紹介します!

◆◆◆ FPSでありがちな展開をシミュレーションしてみた ◆◆◆


オープニングで挿入される偉い人の名言は、意味はわからないけどカッコいい。

FPS未経験者のあなたは、ミリタリー系のFPSを購入しました。まだ右も左もわからない状態なので、最初はチュートリアルモードをしっかりプレイして攻略のコツを覚える事にするようです……というシミュレーションを行いながら、FPSでありがちな展開を紹介します。


1.基本訓練(チュートリアル)


パラシュート降下訓練を真面目に受けないと後々困ります(経験談)

まずは、ゲームの操作を覚えるためにチュートリアルを行っていきます。幾多の試練を乗り越えた特殊部隊である主人公のあなたは、首を上下左右に振り回したり、足を前後させて移動したり、膝を曲げてしゃがんだりと、我々が日常生活で行っている基本動作からおさらいします。え……?そんな訓練はいいから早く本編に行ってくれって?


2.制圧任務


制圧任務では激しい戦闘が予測されるので、テレビの音量に気をつけましょう!

FPS初心者のあなたは、これから銃弾が飛び交う最前線に降り立ち、敵の重要拠点を制圧しなければなりません。あなたは、はじめて遭遇する敵に戸惑いながらも、銃撃戦を繰り広げる事になりますが、その道程で以下の点を学びました。

・銃で撃たれてもすぐ治る。
・撃つと爆発する赤いドラム缶は、敵を引き寄せる性質を持っている。
・まだ銃弾が残っているマガジンを捨てても総弾数は減らない。
・戦車は1人乗り。ガスバーナーで炙れば簡単に直る。
武器を構えたままハシゴを登れる。


3.シューティングパート

なんだか強くなったような気分になります。

制圧任務も佳境を迎えた頃、あなたはヘリに乗り、固定銃座を使って上空から敵の群れを一掃していきます。シューティングパートは、プレイヤーの射撃(AIM)の腕が試されるもので、迫り来る敵を的確かつ迅速に撃たなければなりません。なお、これをクリアしても敵に撃墜される強制イベントが発生する可能性もあるので安心はできませんよ!


4.人質救出任務


人質の顔なんて5分で忘れます。

どうやら今回は人質救出任務のようです。作戦前のブリーフィングでは、上官が作戦の流れなどを細かく解説してくれます。ここで、マップの構造や人質の顔写真、敵リーダーの名前などをしっかり覚えてから任務に挑みましょう。(実をいうと、攻撃してくる人が敵、攻撃してこない人が人質……程度の認識で良いんです)


5.他にもこんな任務を遂行しました。


最後まで敵に見つからない潜入ミッションの方が稀。

護衛任務:護衛対象のドン臭さにストレスが溜まる。
要人暗殺:標的を狙撃するには、スキップ不可のシーンを見る必要がある。
脱出任務:救援が来るまで敵の波状攻撃を防ぐ。難易度が高いと心が折れる。
破壊任務:任務後半くらいから爆弾設置が作業に感じてくる。
潜入任務:最終的に敵に見つかる。


6.最終ミッション「核攻撃の阻止」


FPSに登場する制限時間付きのミッションは、割と時間に余裕があります。

もう少しで感動のエンディングです。ここまで到達するのに色々ありましたね。窓からRPGを撃とうとするも窓ガラスに着弾して自爆したり、敵と間違えて味方を殺してゲームオーバーになったりと、FPS初心者にありがちな失敗を何度も重ねました。最終ミッションは、アメリカ本土への核攻撃の阻止です。オーケストラのような壮大な音楽が流れ、ゲーム画面右上あたりにタイムリミットが表示され、あなたは思わず焦ってしまうかもしれませんが、アクション映画と違って割と時間に余裕があるので、マイペースに任務を遂行していきましょう!

◆◆◆ ◆◆◆ スタッフロール ◆◆◆ ◆◆◆

こんな面白いゲームを作ってくれた開発チームに感謝しつつ、スキップボタンを押す。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

次ページ: 「1人称視点は人間辞めてる?」「FPS主人公は頭髪が薄いオッサンばかり?」「FPSの敵は9種類に分けられる」

《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

      ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    3. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    4. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    5. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    7. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    8. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

    9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    アクセスランキングをもっと見る