人生にゲームをプラスするメディア

『FFXV』DLC「エピソード グラディオラス」のPVが到着!「ビッグブリッジの死闘」アレンジを『ニーア』作曲家が担当

スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One向けオープンワールド型アクションRPG『FINAL FANTASY XV』のDLC「エピソード グラディオラス」のプロモーションビデオを公開しました。

ソニー PS4
!注意!この映像にはネタバレが含まれています。視聴の際はご注意ください。


YouTube:https://youtu.be/QA-sOyuCbwE

スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One向けオープンワールド型アクションRPG『FINAL FANTASY XV』のDLC「エピソード グラディオラス」のプロモーションビデオを公開しました。

「エピソード グラディオラス」は、ノクトの仲間であるグラディオラスが主人公のオリジナルエピソードが展開されるダウンロードコンテンツ。本DLCでは、ノクティスを操作する本編とは異なり、グラディオラスがプレイアブルキャラクターになります。

このプロモーションムービーには、グラディオラスに待ち受ける様々な試練や、ノクティスとは一味違う大迫力なバトル、そして『FF』シリーズの常連である“あの剣聖”が登場するシーンが収められています。

本DLCのあらすじも公開されているので、以下からどうぞ。

STORY

敵将レイヴスに敗れ、
グラディオラスは己の無力さを痛感していた。
選ばれし王と旅をするには、
それに相応しい力を備える必要がある。
30年前、ルシス国内で見つかった古代遺跡。
そこでは王に仕える英霊達が次代の戦士を待っていた。
ひとり仲間と別れたグラディオラスは、
破れはしたが試練の地から
唯一生還を果たしたコルと合流し、
初代王の盾、剣聖ギルガメッシュへと挑む。


また、本DLCのBGMは、『ニーア』シリーズや『ドラッグオンドラグーン』シリーズの音楽を手掛けてきた岡部啓一氏が担当。「ビッグブリッジの死闘」をはじめとした名曲のアレンジを行ったそうです。

「エピソード グラディオラス」は、3月28日配信予定です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

      『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    5. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    6. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    8. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    アクセスランキングをもっと見る