人生にゲームをプラスするメディア

【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

ゲーマーなら一度はプレイしておきたい隠れた名作RPGを紹介していく「今から遊ぶ不朽のRPG」。今回はTroika Gamesより開発されたスチームパンクRPG『Arcanum: subtitled Of Steamworks and Magick Obscura』をピックアップ。

その他 全般
『Fallout』を継承した自由度の高いキャラメイク

キャラクターメイキングでは、Human、Dwarves、Elves、Half-Elf、Ghomes、Halflings、HalfOgreの8つの中から好きな種族を選択しプレイヤーの分身となるキャラクターを作り上げていきます。冒頭でも少し紹介しましたが、初代『Fallout』の主要スタッフがコアメンバーとなって開発されている事もあり、システムに共通する部分も多く見られます。

『Fallout』シリーズでは、キャラクターのパラメータを参照して、会話の選択肢やNPCの反応が変わっていましたが、本作も同様で、美しさを表すBeautyが高いとNPCの反応が良くクエストをスムーズに進行させることが出来たり、逆に極端に低いと差別的な目で見られるようになるといった変化も。


蒸気機関が発達途上にある技術社会という世界観なので、プレイヤーもそれに合わせた様々な技術を習得していくことになります。

スキルは主に「技術」と「魔法」の二大要素に分けられ、技術では、科学や機械学、銃、電気工学といった計8種類の分野が存在し、そこからさらに7段階に分かれたスキルを学んでいくといった流れ。

技術を習得する事によって、銃の扱いに長けたキャラクター、爆発にはてんで弱いが、毒に関しては右に出るもののいないスペシャリスト。といった好みのビルドを作ることが可能で、『Fallout』シリーズのPerkを更に細分化したシステムをイメージしてもらうと良いかもしれません。ちなみに「スリ」や「話術」といった特殊スキルもきちんと用意されています。


魔法は技術の倍となる16種類から構成。かなり自由度の高いビルド構築が楽しめます。

『Fallout』シリーズではお馴染みの「Traits」にあたる「BackStory」も存在。こちらは主人公の生まれや環境を設定し、「生まれながらにして醜く、どんなに良い人でも長時間貴方と共に過ごす事に耐えられない。しかし、そういった理由で幼少期から暴力に耐えてきた為打たれ強い(Beautyがマイナス5になる変わりに、Constitutionがアップ)」など、全て一長一短。また、今回は省略させていただきますが、『Fallout』シリーズに比べてかなりの量が追加されているのも特徴です。

次ページ: 蒸気と魔法が入り乱れるオープンワールド
Game*Spark
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

      ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

    5. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

    6. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

    7. 【コスプレ】『新世紀エヴァンゲリオン』アスカのゴスロリにグッとくる!人気レイヤー・赤木クロ【写真6枚】

    8. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

    9. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    アクセスランキングをもっと見る