人生にゲームをプラスするメディア

【3DS DL販売ランキング】『モンハン ダブルクロス』初登場首位、『@SIMPLE DL』シリーズも続々ランクイン(3/23)

3月23日版のニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(19時現在)。

任天堂 3DS
3月23日版のニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(19時現在)。

今週トップを獲得したのは『モンスターハンター ダブルクロス』。あらかじめダウンロードの順位も好調だった本作は、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズ最新作。

「武器」「狩猟スタイル」「狩技」を組み合わせてモンスターを狩るアクションが進化しており、様々な要素が新たに追加されています。




タイトル発売元
1--モンスターハンターダブルクロスカプコン
22とびだす!にゃんこ大戦争ポノス
33さよなら!ハコボーイ!任天堂
416干物妹!うまるちゃんだらっとパズルフリュー
56キューブクリエイター3Dアークシステムワークス
6--@SIMPLE DLシリーズ Vol.40 THE 密室からの脱出 ~大不自然キャンプ場編~D3パブリッシャー
77ポケットモンスター ピカチュウ任天堂
89Tank Troopers(タンクトゥルーパーズ)任天堂
98とびだせ どうぶつの森 amiibo+任天堂
1051000mゾンビエスケープ!オインクゲームズ
11--RPGツクール フェス角川ゲームス
1212クロノスアークケムコ
1311BATTLEMINERスターサイン
1413カービィファイターズZ任天堂
1510ポケットモンスター 赤任天堂
16--@SIMPLE DLシリーズ Vol.39 THE 密室からの脱出 ~スポーツジム編~D3パブリッシャー
1714シャンティ-海賊の呪い-インターグロー
18--スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS任天堂
19--@SIMPLE DLシリーズ Vol.18 THE 将棋D3パブリッシャー
204ブラスターマスターゼロインティ・クリエイツ

※データは19時現在のものです。
※ランキングデータはニンテンドー3DS「ニンテンドーeショップ」によります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

      『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    4. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    5. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

    6. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

    7. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    8. DLC全部入り!パッケ版発売記念に『ケイデンス・オブ・ハイラル』を総ざらい―“ゼルダ愛”に溢れ、2Dゼルダとしても楽しめる一本

    9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    10. はじめてのニンテンドー3DS ― 『ニンテンドー3DSサウンド』活用編

    アクセスランキングをもっと見る