人生にゲームをプラスするメディア

『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

今回の記事では、わかばドライバーのために『マリオカート8 デラックス』の8つのコツをお伝えします。こっそり学んで友達や家族を出し抜いてしまいましょう。

任天堂 Nintendo Switch

◆(6)スピードアップのコツ


■カッコよくて速くなるジャンプアクション


ジャンプ台で飛んだ時や凸凹道を走っている時もRボタンを押してみましょう。スピードに乗れていてある程度の高さがある場合、「ジャンプアクション」が発生して着地後にカートが速くなります。ジャンプアクションはキャラクターごとに異なるのでそれも見所です。

■空気抵抗を利用するスリップストリーム


誰かの後ろにくっついて走っていると「スリップストリーム」が発生します。混戦模様の時に狙うと集団から抜け出すことができるものの、相手が後ろにこうらやバナナを投げてくる可能性もあるので注意が必要です。

■反重力の時はスピンターボ


青いゾーンを踏んで反重力エリアに入ったら、青いオブジェクトや他のカートにぶつかってみましょう。「スピンターボ」が発動してより早く進むことができます。相手の妨害を受けて足が止まってしまった時など、すぐに復帰できるので役立ちます。

■コイン集めも大事


コースの途中にはコインが落ちていますが、できればこれを拾っていきましょう。コインを持っていれば持っているほど最高速度が上がるため、レースではかなり大きな差になっていきます。ちなみに『どうぶつの森』『ゼルダの伝説』『スプラトゥーン』コースでは、コインがそれぞれのゲーム仕様になっているのにも注目です。

◆(7)アイテムの使い方(キノコ編)


■キノコの使い時


本作にはさまざまなアイテムが登場しますが、ダッシュキノコの使い方はかなり大事でしょう。直線で相手を抜く時に使うのもいいのですが、大事なのはコースから外れた場所を走る場合だったりします。たとえばダートがあるために曲がらなければいけない場所でも、ダッシュキノコさえあればその加速で直線的に突っ切れてしまうわけです。

ほかには、ダッシュキノコを前提としたショートカットが存在することも。どこでダッシュキノコを使えば効果的なのかはやはりコースによるので、使い所がわからなかったらタイムアタックで練習してみるのも手かもしれません。

◆(8)アイテムの使い方(妨害編)


■攻守を兼ねる妨害アイテム


ミドリこうらなどのアイテムは相手に当てるとスリップさせることができます。しかし、逆に言えば相手もそれを狙ってきているということ。そんな時には妨害アイテムを防御アイテムとして使うといいでしょう。

Lボタンを押しっぱなしにすると、ミドリこうらやバナナなどをカートの後ろにつけたままにできます。この状態ならば赤こうらが飛んできても一回は大丈夫。また、後ろ方向にスティックもしくは十字キーを入力しながらアイテムを使うと、後方にアイテムを投げることができます(バナナの場合は前方入力で前に投げることができる)。

また、スーパークラクションは周囲の相手を吹き飛ばすこともできますが、トゲゾーこうらを破壊することができる唯一のアイテムでもあります。とても重要なので、1位になってこのアイテムを持っている時は慎重に使いましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さて、これで基本中の基本はすべてとなります。まだまだ覚えたほうがいいテクニックはありますが、このあたりさえ習得することができれば初心者を脱することはできるでしょう。もしまだわからないことがあったら、ゲームのメインメニュー画面の下部にヘルプがあるのでそちらをご覧ください。

さらに上を目指したいのであれば、まずはグランプリを一通りプレイして優勝を目指しましょう。それすらもクリアできるようになったら、タイムアタックで任天堂公式のゴーストと勝負するといいと思われます。ゴーストさえ抜けるようになれば、もはや立派な一人前のドライバーです。

(C)2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • とれいん。 2022-07-03 10:59:29
    非常に良かったよ,ありがとう・・・
    4 Good
    返信
  • sukai 2022-03-26 4:40:13
    (ベビィデイジー&そらまめ&スカイローラー&かみひこうき)この組み合わせが個人的に1番使いやすい。
    0 Good
    返信
  • 通りすがり 2022-01-16 4:38:54
    まとまっててわかりやすい!マリカー8初心者向けで一番参考になると思った。
    数年ぶりにマリカーやるので参考にさせていただきます!
    今後Switch攻略はまずこのサイトを頼らせていただきます!
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • キングテレサ 2022-01-08 9:22:08
    クリスマスプレゼントにもらいました。
    コツがわかりました。
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-12-09 12:13:59
    クリスマスプレゼントに、もらうので、参考になりました!
    2 Good
    返信
  • ヨッシー好き❤️ 2021-08-14 23:09:49

    コツが良く分かりました!
    軽量級は使いやすいですよー
    1 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-07-15 15:09:16
    勝てた!
    2 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 11:06:18
    ホネクッパ、ノコノコ、キングテレサがいちおし!
    2 Good
    返信
  • (*[]*)ナッ!! 2021-01-13 11:46:17

    最初は好きなキャラで初めてそれを極めるのも良し
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2020-04-15 6:20:05
    軽量級よりワルイージ使った方が上達しますよー
    10 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『ダンボール戦機ウォーズPV公開 ― シミュレーション要素が加わった新たなバトルなど、新要素を「海道ジン」がわかりやすく解説

    『ダンボール戦機ウォーズPV公開 ― シミュレーション要素が加わった新たなバトルなど、新要素を「海道ジン」がわかりやすく解説

  4. 『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 『ポケモンHOME』キョダイポケモンの名は伊達じゃない!? 驚きの詰まったポケモンの高さ比較機能を楽しもう

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る