人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第202回 圧巻のボリュームにプレイバリュー!「FA レイファルクス」レビュー

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第202回目でございます。

その他 玩具


インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第202回目でございます。

今週は、壽屋から発売中のプラモデル「LX-00 レイファルクス」をご紹介します。こちらは、コトブキヤが展開するオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の最新作です。

レイファルクスは完全新作キットで、フレーム部分以外に他の機体からの流用品などは一切ありません。同シリーズの「NSG-Z0/D マガツキ」や「NSG-Z0/E ドゥルガーI」といった機体を手掛けたデザイナーであるToMo氏によるデザインを元に立体化されており、プラント側の機体の特徴であるクリア状の「TCラミネートシェル」が特に目を引く美しいフレームアームズとなっています。



キットは、通常のフレームアームズ2箱分はあろうかという大ボリュームのパッケージ。とは言え、組み立て済みのフレームアーキテクトに外装を被せていく、とういうフレームアームズの基本は変わりませんので、見た目よりは遥かに組みやすく思っていたよりも短時間で完成させることが出来ました。

一見するとTCラミネートシェル……クリアパーツの箇所が多く、フレームアーキテクトの使用割合が少なそうに見えるのですが、股関節と腰PCパーツ以外ほぼすべてのアーキテクトの部品を使用。肩部など、よく見るとフレームアーキテクトが透けて見える箇所もあり、なかなかに凝ったデザインであることが窺えます。

このようにフレームアーキテクトをTCラミネートシェルで覆い、さらにそこに装甲を組み付けるという形をとるため、全体としてスマートなイメージながら、上半身など所々が意外にもマッシブであるという特異なシルエットとなっています。



とは言え、関節部などはアーキテクトのクリアランスを忠実に受け継いでおり、可動範囲は良好。ヒロイックな姿のレイファルクスのイメージ通り、ケレン味あふれるアクションを楽しむことが可能です。また、背中の翼状の装備「マルチプルシフター」の関節部分にはフレームアームズとしては珍しく金属パーツが使用。全体の剛性も申し分なく、ガシガシと動かして遊ぶことが出来ます。

さらに、付属武装が豊富なのもこのレイファルクスの特徴。ライフル型の装備「BS-R04」×2を基本として、剣型の装備「ベリルソード」×4、短剣型の装備である「ベリルナイフ」×2と、「ベリルダガーII」×4が付属。さらにこれらの装備はそれぞれ自在に合体可能となっており、大型射撃武器「フォトンランチャー」、槍型武器「ハルーン」、長剣型武器「フォートスラッシャー」、大剣型武器「フォートデトネイター」、銃剣型武器「ベオイーター」……などなど、かなりの組み合わせ方が存在。さらに本体の翼に組み付けることで大型のウィング装備にすることができるなど、公式の組み換えだけでも相当の数が存在。



なお、これらの装備「アーセナルアームズ」はエクステンドアームズシリーズとして別売りもされており、買い足すことでさらに装備を拡張することも可能となっています。

セット単体ですら簡単には遊びきれないほどのプレイバリューで、フレームアームズ全体で見ても史上最大のボリュームを誇るキットとなっている今回のレイファルクス。もちろん武装や外装はお馴染みの3mm軸接続に対応しているため、他のキットと組み合わせて遊ぶことも出来ます。スタイリッシュな見た目のパーツがふんだんに使用されているのでカスタマイズ派にも使い勝手のいいキットとなっているのではないでしょうか。

フレームアームズにとって、ある種一つの到達点とも言えるレイファルクス。これは是非、一度手にとって実際に組み立ててみてほしいですね。オススメです!



「LX-00 レイファルクス」は発売中。価格は6,800円(税抜)です。

(C)KOTOBUKIYA


■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメ、おもちゃが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterと個人サイトにて随時受付中。

Twitter:@hibiki_magurepo
個人サイト:日々気まぐれ屋(http://ogsaga2.rosx.net/)
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

      「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    6. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

    7. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    8. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    9. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    アクセスランキングをもっと見る