人生にゲームをプラスするメディア

『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』DMMがPS4専用オリジナルタイトルとしてTGS2017で初公開

DMM GAMESは 9月22日に、初となるPlayStation4専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』をTGS2017にて発表しました。

ソニー PS4

DMM GAMESは 9月22日に、初となるPlayStation4専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』をTGS2017にて発表しました。


『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』は特殊能力を持ったダークヒーローが暗躍し、失われたテクノロジーなどが存在する中世ヨーロッパに似た架空の世界で復讐を果たす「権謀術数アドベンチャー」ゲームです。

「権謀術数アドベンチャー」とはテキストを読み進めるだけではなく、プレイヤーが情報収集、策謀の計画立案から実行までを行い、目標達成へ向かうシナリオアドベンチャーゲームです。

■キャラクター紹介
アリアス・ルース & カラヤ・ディアル

・主人公「アリアス・ルース」
アリアス・ルースは偽名。出生に秘密を抱え、人の意識や行動を支配する特殊能力を持つ。自身の頭脳と能力、ときには美貌をも武器にして強大な国家に対して復讐を志す。表では優等生として振る舞うが、裏の顔では目的のために手段を選ばないマキャベリストとして暗躍する。

・ライバル「カラヤ・ディアル」
若くして軍略の才を見出され、国王直属の諮問機関である賢人会議に最年少で名を連ねる。その立場から、期せずしてアリアスの野望を阻む存在となる。無欲で受動的な性格だが、自身の戦略・戦術を実践する機会を欲している。

『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』は、2018年発売予定です。

(C)DMM GAMES
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ソニー アクセスランキング

      1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

        PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      2. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

        『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

      3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

        『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      5. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

      6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      7. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

      8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

      9. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

      10. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

      アクセスランキングをもっと見る