人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター: ワールド』新大陸のストーリーに迫る最新映像! ヴォルガノスやウラガンキンが登場─あのロックマンも!?

カプコンは、PS4ソフト『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』の最新プロモーション映像を公開しました。

ソニー PS4

カプコンは、PS4ソフト『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』の最新プロモーション映像を公開しました。

人気ハンティングアクションのシリーズ最新作となる『モンスターハンター:ワールド』は、エリア制を廃してフィールドをシームレスに移動でき、オンラインマルチプレイにおけるクエストへの途中参加が可能など、これまでの『モンハン』とは大きく異なる様々な特徴を備えており、ゲームファンから高い注目と関心を集めている一作です。


このたび公開された新映像では、新大陸を舞台に繰り広げられるストーリーやテーマを垣間見せる内容になっています。来年1月の発売に向け、この映像をチェックしてプレイ意欲を高めておきましょう。また、新大陸古龍調査団に関する続報や、シリーズおなじみのモンスターの情報も到着。更に、『ロックマン』シリーズとのコラボレーションも明らかに。いずれもお見逃しなく。

以下、リリースより引用


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=3gzoQrAON4Q

「古龍渡り」の謎を解明する新大陸古龍調査団の詳細が明らかに。



■1期団:約40年前、最初に新大陸へと派遣された期団
基礎能力の極めて高い人材がそろっており、その様は個性的過ぎるといえるほど。現在、その多くは国へと帰還した。



■2期団:技術の促進を担い、技術者中心に構成された期団
主に武具加工、機材開発、建築を担う。既存の常識を破ることを恐れない、チャレンジ精神に溢れた人材が集められている。



■3期団:調査の促進を担い、学者中心に構成された期団
新大陸到着直後、船を気球に改造して大峡谷越えを敢行するもモンスターと遭遇、不時着を余儀なくされた。現在は、遭難先の陸珊瑚の台地で研究を続けている。



■4期団:調査の拡大を担い構成された期団
マネージメント能力に優れた人材が集められており、ハンターも多い。全体的に若さと経験値のバランスが良い。



■5期団:主にハンターで構成された期団
ゾラ・マグダラオスの渡りと共に派遣された。規模は過去最大。特に優秀な人材が集められた5期団は、調査の追い風として期待されており、調査終了の希望の星である。プレイヤーは、この5期団のハンターとして調査団の面々と共にゾラ・マグダラオスの渡りの謎に迫ることとなる。



『モンスターハンター』シリーズでおなじみのモンスターも新大陸に生息


■ヴォルガノス
マグマの中を泳ぎ、強固な溶岩の鎧を纏う魚竜。別名「溶岩竜(ようがんりゅう)」と呼ばれる。



■ウラガンキン
頑強な顎で岩盤を砕き主食の鉱石を摂取している。別名「爆鎚竜(ばくついりゅう)」と呼ばれる。



■リオレイア
地上を中心に狩りを行なう陸の女王。つがいで狩りを行なう様子も目撃されており、優れた脚力と毒を含んだ尾で獲物を仕留める。別名「雌火竜(めすかりゅう)」と呼ばれる。



■ディアブロス
大蟻塚の荒地の主。強い縄張り意識と暴君の如き攻撃性を持ち、地下の縄張りの上で大きな音を立てた獲物を引きずり込もうとする習性がある。別名「角竜(かくりゅう)」と呼ばれる。



「MONSTER HUNTER: WORLD × ROCKMAN」3Dドット絵で描くロックマン風オトモ装備が登場



もうすぐ30周年を迎える『ロックマン』シリーズとコラボレーション。3Dドット絵で描くロックマン風オトモ装備が『MONSTER HUNTER: WORLD』に登場します。さらに専用のイベントクエストでは、プレイヤーが装備している武器種によってロックマンシリーズのBGMに変化するとのこと。発売後の期間限定イベントクエストで、必要素材を入手しましょう。





※本コラボの期間限定イベントクエスト(無料)は配信時期が未定です。スケジュールが決まりましたら公式サイト等で発表予定です。
※ダウンロードコンテンツをお楽しみいただくにはインターネット環境が必要です。



『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』は2018年1月26日発売予定。価格は、パッケージ版が8,980円(税抜)、ダウンロード版が8,315円(税抜)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

      『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

    2. 順番待ち60分って本当!?新サービス「PS Plus プレミアム」加入前に知っておきたいこと

      順番待ち60分って本当!?新サービス「PS Plus プレミアム」加入前に知っておきたいこと

    3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    4. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    6. 面妖なファイターが、スピニングバードキックしながら突っ込んでくる”―『ストリートファイター6』は、“仮想ゲーセン”が最高に面白い!

    7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    8. 『テイルズ オブ ベルセリア』DLCの歴代キャラ衣装を一挙公開! ルーティなベルベットにアーチェ風マギルゥなど

    9. 膨乳ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』新PV公開、「Z胸モード」「悶絶☆覚醒」など危険要素いっぱい

    10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

    アクセスランキングをもっと見る