人生にゲームをプラスするメディア

「涼宮ハルヒ」2018年に“古キョン”がTwitterトレンド1位獲得! 大きなおねえさん達、大騒ぎ

2018年1月12日、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のカップリングワード「古キョン」が何の前触れもなくTwitterトレンドワード入りした。「古キョン」は瞬く間に国内ランキング1位、世界ランキングでもトップテン入りを果たし、アニメファンの大きなおねえさん達がざわついている。

その他 アニメ
2018年1月12日、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のカップリングワード「古キョン」が何の前触れもなくTwitterトレンドワード入りした。「古キョン」は瞬く間に国内ランキング1位、世界ランキングでもトップテン入りを果たし、アニメファンの大きなおねえさん達が困惑・歓喜・騒然となる事態となった。

【こちらのニュースも】「TIGER & BUNNY」新作発表でネット騒然! TENGA、クリスタルガイザーらスポンサーになりたい企業続々

■そもそも「古キョン」とは?
谷川流(たにがわ・ながる)による2003年刊行のライトノベル『涼宮ハルヒの憂鬱』の主人公・キョンと、その友人である古泉一樹(こいずみ・いつき)の二人を示すカップリングが「古キョン」である(当然「キョン古」派もいる)。

『涼宮ハルヒの憂鬱』は2006年に京都アニメーションによってTVアニメ化され、ハイクオリティな映像・演出と魅力的なキャラクター・ストーリーとで一大ブームを巻き起こした。

2009年に「あらためて放送」された際はほぼ同じ内容の回を2ヵ月にわたって繰り返した「エンドレスエイト」が再度話題に。
2010年公開の劇場版『涼宮ハルヒの消失』は当時としては珍しい深夜アニメ発の劇場作品としてヒットし、後続作品に大きな影響を与えた。原作第1巻刊行から今年で15周年、最初のTVアニメ化からは12年となる。

■トレンドワード「古キョン」の勢い
「古キョンは」1月12日13時55分頃、突如Twitterトレンドワードの「日本のトレンド」カテゴリーの5位に登場した。


その後順調に順位を伸ばし、同日14時15分には2位に、14時28分には1位となった。17時現在も1位に滞留し、ツイート数は4万2千を超える勢いとなっている。


また、Twitterの「世界中(Worldwide)」カテゴリーでも上位にランクインし、筆者の観測する限り14時40分頃に最上位の第9位となっている。


「古キョン」は2006年以降の数年間で特に人気を博したカップリングだったが、全盛期は10年ほど前になるため、今回のトレンド入りには当時を知るファンも「古キョンってあの古キョン?」「なぜ古キョンが?」「今は2006年か?」「平成30年だぞ?」と困惑する事態となった。

そして多くのファンが「今なぜ古キョン?」という趣旨のつぶやきをしながらTwitter検索をし、それを見た他のTwitterユーザーもまた同様に「古キョン?」とつぶやく、というスパイラルが生じたため、今回のランキング急上昇となった模様である。

■「古キョン」トレンドワードの震源は?
発端となったのはツイッターユーザー「コモルくん」(@usomonkun)さんによる1月11日7時37分のツイートと、「大きい腐女子のみんなーッ!!」と紹介された3ページの「古キョン」漫画だ。

この漫画は、2018年1月16日放送開始のTVアニメ『斉木楠雄のΨ難』(2期)に、『涼宮ハルヒの憂鬱』で古泉一樹を演じた人気声優・小野大輔さんが出演されることを知ったコモルくんさんが、古泉一樹のキャラクターソング『まっがーれ↓スペクタクル』を聞いたり当時のMAD動画を見たりしているうちに思い至って描いたものだという。

コモルくんさんのツイートと「古キョン」漫画も17時現在1万6千回以上拡散されており、多くのファンが原作15周年となる今年に改めて「古キョン」に思いを馳せたようだ。

※画像は『超月刊キョン&古泉』(角川書店,2009)より、スクリーンショットは記者の撮影による。
(c)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
(c)2007,2008,2009 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
《いしじまえいわ》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      その他 アクセスランキング

      1. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

        人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

      2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

        「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

        溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

      5. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

      6. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

      9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

      アクセスランキングをもっと見る