人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

カービィはさまざまなコピー能力を使いますが、その中にはほとんど出番のないものも……。今回はそんなマイナーなコピー能力をご紹介します。

任天堂 その他

◆相反する属性の組み合わせ!「バーニングアイス」



『星のカービィ64』ではコピー能力を掛け合わせることで新たなミックス能力を使えるようになります。組み合わせは実にさまざまですが、あまりというかほとんど使わないものもあります。

バーニングアイスは、氷漬けになったカービィを炎で溶かすことにより蒸気で攻撃するというもの。氷と炎という正反対のコピー能力を組み合わせるだけでだいぶ制作スタッフも頭を悩ませたでしょうが、蒸気攻撃の範囲は非常に狭く、かつ効果時間も短く、しかも発動中は大きく移動が制限されるというプレイヤーにとっても悩まされるコピー能力です。

◆カービィが伝統芸能に挑戦!?「カブキ」



実を言うとカービィはアニメ限定のコピー能力をいくつか持っています。その中でも特にインパクトがあるのがカブキ。ゲームでは『あつめて!カービィ』のミニゲーム「カービィマスター」に技として登場しています。

カブキの原点は、アニメの特別編「星のカービィ~特別編~ 倒せ!!甲殻魔獣エビゾウ」。エビゾウからカブキの能力を奪ったカービィは棒やビームで攻撃するのですが、さらには人型にすらなってしまいます。かなり無茶苦茶なコピー能力ですが、それもアニメらしい魅力と言えるでしょう。

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • うまかっちゃん 2019-11-06 6:08:35
    ありがとうございました
    0 Good
    返信
  • 名無し 2019-10-13 9:22:22
    ペイントはクラッシュとは違い、ヘビーロブスターの目を見えなくしたり、透明化しているガメレオアームに色を塗って見えるようにしたりできます。
    つまり、ペイントが手に入るところで使用すれば通常では起こらないことが起きます。
    また、ペイントはクラッシュに比べて圧倒的に威力が低いです。
    ∥ペイント入手∥
    ・ガメレオアーム戦のペイントボール
    ・ヘビーロブスター戦のペイントスライム
    いずれにせよ、1体のみを飲み込む必要があり、うっかり複数を飲み込んでしまうとミックスルーレットになってしまいます。
    これらの事から、ペイントはレアな割に威力が低く、特別なモーションも大ボス2種のみだったことでSDX・USDX以外の作品に登場しなかったことがうかがえます。
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. リマスター版『真・女神転生III NOCTURNE』は、クロニクルエディション準拠! プレミアソフトが装いも新たに復活

  6. 『アトリエ~アーランドの錬金術士1・2・3~DX』プレミアムボックス版パッケージイラストを公開 !

  7. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

  10. 『あつまれ どうぶつの森』意外とすごい特別な家具10種類!トイレはスッキリできて、ハムスターも人によって違う!?

アクセスランキングをもっと見る