人生にゲームをプラスするメディア

「あなたが買う今月の期待作は? 2018年3月編」結果発表─「チ・カ・ラを合わせる♪」TVCMでもお馴染みの“あの作品”が堂々の1位に!

今月は、2017年度末ということもあり、気になるゲームが数多く登場します。また、春休みを目前に控えた学生にとっては、じっくりと腰を据えてプレイできるこの期間にどのタイトルで遊ぶか、非常に悩ましいことと思います。

任天堂 Nintendo Switch

◆シリーズ最新作やまさかのコラボ作品も!



6位も同率が多く、まずは『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION・WINDOWS EDITION』(5票 5.4%)がランクイン。『FFXV』が最初に登場したのは2016年ですが、その後も様々なDLCなどを配信。新たな展開も加わり、より深い物語を楽しめるようになりましたが、更に新マップ「王都インソムニア」やファーストパーソンモードなどの要素を盛り込んだ本作は、今から始める方に最適な1本です。


原作、アニメも大きな人気を博していますが、こちらも前作より更なる進化を迎えて盛り上がりを見せている『進撃の巨人2』(5票 5.4%)。キャラクターエディットによるオリジナル主人公を作成できるのも嬉しいポイントのひとつ。「奇襲攻撃」や「フックドライヴ」といった新たな攻撃を駆使し、巨人を駆逐しましょう!


こちらも人気シリーズの最新作となる『ファークライ5』(5票 5.4%)。ダイナミックな展開をクオリティの高いグラフィックで支え、刺激的なプレイ体験を提供します。フレンドと2人で楽しめるCo-opプレイが全編を通して可能なので、頼もしい相棒と共に「ホープカウンティ」に降りたってみるのも一興でしょう。


次は、頭一つ抜き出た『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』が5位に登場(7票 7.6%)。これまで『ゼルダ無双』はWii U版と3DS版がリリースされましたが、それぞれで展開したDLCなどを完全収録しており、まさに決定版といえる一作に。『ゼルダの伝説』シリーズに登場した様々なキャラクターを自分の手で操作できる楽しさは、本作だからこその要素。より美しく、そしてパワフルに登場します。


惜しくもベスト3には入らなかったものの、『北斗が如く』が4位にランクイン(8票 8.7%)。「北斗の拳」と「龍が如く」によるコラボレーションが、唯一無二の作品を生み出しました。物語は完全オリジナルなので、その展開は原作ファンにとっても刺激的。北斗神拳をどのような形で再現しているのか、気になる方は本作もチェックしておきましょう。

ベスト3に選ばれたのは…
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

      『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    3. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

      『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    4. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

    5. 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

    6. 『ポケモン』チェリンボに悲しい事実?「小さい実」の行く末にショックを受けるトレーナーたち

    7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    8. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    10. スイッチ『Fit Boxing』データによるダイエット効果を報告─30日継続で平均2kg減

    アクセスランキングをもっと見る