人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:2』リメイクで期待する8つのポイント ─ “豆腐”や“おもしろ謎解き警察署”はどうなる!?

E3 2018では『バイオハザード2』のリメイク作となる『バイオハザード RE:2』が発表されました。はたして本作はどのようになるのか、気になるポイントをまとめます。

ソニー PS4

E3 2018では、プレイステーションで発売された『バイオハザード2』のリメイク作となる『バイオハザード RE:2』が発表されました。ゾンビだらけになってしまったラクーンシティが描かれる『バイオハザード2』は、シリーズの中でもかなりの人気をほこる一作です。

こうなるとひとつ気になるのは、原作の要素をどこまで引き継いでくれるかというところ。もちろん今の時代に合わせて調整すべきところはして欲しいわけですが、中には変えて欲しくないところもありますよね。

◆ザッピングシステムはどうなる?



『バイオハザード2』の特徴といえばザッピングシステムです。このゲームには新米警官のレオン、クリスの妹であるクレアというふたりの主人公がいるわけですが、そのふたりの行動によって物語が完成する群像劇になっているわけですね。

片方がアイテムを取ればもう片方が取る分がなくなったり、物語の途中で一時的に合流したり……。あるいは、表・裏というシナリオがありそれによって展開が異なったりしていました。それをどのようにリメイクするのか、最初に注目したいポイントです。

◆謎の女、エイダの秘密は明らかになるか



これまでのシリーズにもいろいろ登場し、敵なのか味方なのかまったくわからないキャラクターがいます。その名は「エイダ」。もともと『バイオハザード』から名前としては登場している存在ですが、何を目的にして行動しているのかは謎に包まれています。

『バイオハザード2』ではそんな彼女がレオン編で登場し、なんだかいろいろと助けてくれたり怪しい行動を取ることもあるのです。リメイクされるのであれば彼女の描写もやり直すことになるわけで、その秘密を少しでも見れると嬉しいですよね。

次のページ:『バイオハザード』となれば恐怖やグロテスクも大きな特徴
《すしし》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    3. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

      『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

    4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    9. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    アクセスランキングをもっと見る