人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ『ドラクエXI S』に追加シナリオあり! 堀井氏「エンディングの後ではない」とコメント

1月25日に行われた公式生放送「ドラゴンクエストXIちゃんねる!S」にて、更なる追加要素が発表されました。

任天堂 Nintendo Switch

国民的RPGシリーズとして、長年愛され続けてきた『ドラゴンクエスト』。時代に応じてプラットフォームを移りつつも、寄せられる期待とそれに応える刺激的なゲーム体験は時を経ても変わることなく、常にゲーム業界の最前線を走り続けてきました。

ナンバリング最新作となる『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(以下、ドラクエXI)も、ユーザーから高い関心を集めながら、その期待を上回る完成度で高評価を博しました。また、PS4と3DSで同時に発売されながらも、大きく異なるグラフィック表現を提案し、“懐かしいドラクエ”と“新しいドラクエ”を表現することに成功。多くのユーザーを驚かせます。

そんな『ドラクエXI』の活躍は、未だ留まることを知らず、ニンテンドースイッチ向けとなる『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』(以下、ドラクエXI S)が鋭意制作中。『ドラクエXI S』では、キャクターにボイスが用意され、声優陣による演技も楽しめるといった新要素が明らかとなっていますが、1月25日に行われた公式生放送「ドラゴンクエストXIちゃんねる!S」にて、更なる追加要素が発表されました。

『ドラクエ』の生みの親であり、『ドラクエXI』でもゲームデザインとシナリオで活躍した堀井雄二氏も、この生放送に出演。そして放送の締めくくりを迎える直前で、堀井氏自身が「追加シナリオを付けました」と発言しました。詳細などは明かされていませんが、「エンディングの後ではない」との補足も。具体的にどのような内容なのかは今後の発表を待つ形となりますが、今はこの朗報を喜びましょう。

なお、この生放送の映像は、YouTubeのスクウェア・エニックスチャンネルにて公開中。追加シナリオに関する下りは、1時間2分15秒~あたりから始まります。気になる方は、直接チェックしてみてください。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

      『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

      国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    3. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

      ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    9. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

    10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    アクセスランキングをもっと見る