人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

勇者の「パルプンテ」を100回ためしてみた!

任天堂 Nintendo Switch

◆100回のパルプンテで起こった効果一覧



いよいよ100回の試行で発生した効果およびその回数をまとめていきましょう。一番多く発生した効果は「動きが遅くなる」で14回となっており、意外とデメリット効果が大きい印象になりました。

■パルプンテ100回の結果
  • 動きが遅くなる:14回
  • 透明:12回
  • 毒を食らう:8回
  • 花が生える:6回
  • 小さくなる:6回
  • 巨大化:6回
  • MP消失:5回
  • ザキ:4回
  • マヒャド斬り:4回
  • ギラ:4回
  • ラリホー:3回
  • かえん斬り:3回
  • ためる:3回
  • イオ:3回
  • 無敵:2回
  • バイキルト:2回
  • マホカンタ:2回
  • 眠る:2回
  • アストロン:2回
  • MP回復:2回
  • マダンテ:1回
  • ベギラマ:1回
  • ルーラ:1回
  • メガンテ:1回
  • メタル斬り:1回
  • ピオリム:1回
  • ザラキ:1回

しかしパルプンテはMP4で発動できるため、これで強い呪文・特技が発生したのならばかなりおいしいことになるわけです。デメリットもあるギャンブル的な技であり、これを使いこなせればあなたも立派な勇者になれるかも。
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • 指摘屋 2019-09-11 4:39:25
      100回で結論を出すのは如何なものかと。
      効果のまとめは「いい効果」「悪い効果」で分けるなどしてくれるともっと分かりやすいです
      2 Good
      返信
    • 名無し 2019-08-15 8:30:33
      やっぱり「とてつもなく恐ろしいもの」はないか···
      (原作では出てきたら敵が逃げ出して戦闘終了)
      後は「流星」(敵味方共にHP1)
      とか「光が降ってくる」(使用者に異常な量のダメージ。耐えたらドラゴンに変身)
      もあったら良かった気がする。
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

      【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

      【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

      『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    6. 木を揺らして巣が落ちてくるって現実にあり得る?『あつまれ どうぶつの森』の「ハチ」について【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    8. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    9. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    アクセスランキングをもっと見る