人生にゲームをプラスするメディア

『新サクラ大戦』新たなライバル「伯林(ベルリン)華撃団」登場!立ちはだかる謎の降魔「夜叉」の姿には、かつてのトップスタァの面影が…

セガゲームスはPS4『新サクラ大戦』に関して、新たなストーリー及びゲームトレイラーを公開しました。また、主人公たちのライバルとなる「伯林(ベルリン)華撃団」と、謎の降魔「夜叉」の姿も明らかになっています。

ソニー PS4
セガゲームスはPS4『新サクラ大戦』に関して、新たなストーリー及びゲームトレイラーを公開しました。また、主人公たちのライバルとなる「伯林(ベルリン)華撃団」と、謎の降魔「夜叉」の姿も明らかになっています。

PS4『新サクラ大戦』ストーリートレイラー

PS4『新サクラ大戦』ゲームトレイラー


■エリス(CV:水樹奈々)


「伯林華撃団・シュヴァルツシュテルン」隊長。18歳。
与えられた任務には非常に忠実で、困難な任務でも断固として戦い抜く、伯林華撃団の女性隊長。口数は少ないが、何事にも動じない精神力と統率力を持っている。日本文化の奥深さに興味を持っており、帝都では歌舞伎を観劇する姿がしばしば見受けられる。

■マルガレーテ(CV:釘宮理恵)


「伯林華撃団・シュヴァルツシュテルン」隊員。15歳。
伯林華撃団の作戦参謀をこなす天才少女。思ったことをストレートにしゃべる毒舌が特徴。彼女の提案する作戦の多くは実行不可能な難易度とされ、伯林華撃団の隊員だけが、その高い能力で遂行することができる。


いちユーザーの立場で遊んでいた『サクラ大戦』シリーズに、デザイナーのひとりとして参加することになり、なんだか不思議な気分です。シリーズものなので、自分の絵が参加することに緊張もあったのですが、イメージ一新された久保先生のメインキャラたちが先にあったので、気負いすぎず自分の色を入れられたと思います。伯林華撃団も、プレイヤーから愛される存在になってくれると嬉しいです。
(「伯林華撃団・シュヴァルツシュテルン」キャラクターデザイン/島田フミカネ)

ドイツ・伯林といえばミリタリーメカニックや高い科学力が魅力というイメージがあり、『サクラ大戦』シリーズの中でも、数々の計画が行われてきた最新鋭都市です。本作の伯林華撃団は、その特徴どおり、強力な霊子戦闘機とともに最強の華撃団として花組の前に立ちはだかります。

キャラクターデザインは「ミリタリー+女の子」といえばこの人を置いてほかにいない!ということで、島田フミカネ氏にデザインいただきました。氏ならではのキャラクターの魅力にご注目ください。
(『新サクラ大戦』開発チーム)

■霊子戦闘機「アイゼンイェーガー」
伯林華撃団が搭乗する霊子戦闘機。かつて欧州星組で運用されていた、「霊子甲冑・アイゼンクライト」の系譜を受け継ぐ霊子戦闘機として開発された。
重装甲と絶大な火力を併せ持つ強力な機体であり、対峙した敵の心をも制圧する強者の風格を備えている。


■夜叉(CV:横山智佐)
華撃団大戦開会式に、災禍とともに突如帝都に現れた上級降魔。「帝鍵」と呼ばれる道具を探している。かつての帝国華撃団・花組のトップスタァの姿に似ているが、その正体は......!?




真宮寺さくらを演じていて......大劇場で10年間も歌謡ショウを演じたり、桂由美さんのブライダルファッションショーでモデルをしたり、令和元年7月には、OSK日本歌劇団と京都南座でコラボレビュー『OSK SAKURA NIGHT』を上演したり、こんなにも特別な体験をさせていただけるとは!『サクラ大戦』のおかげで私の声優人生が面白く、華やかになりました。

『新サクラ大戦』にはどんな展開が待っているのでしょうか?
太正時代の住人であるファンの皆さまと、浪漫あふれる夢を見られますように。
(「夜叉」役/横山智佐)

■傀儡機兵・神滅
夜叉が駆る、妖力で動く傀儡機兵。霊子戦闘機よりも一回り以上巨大な機体ながら、無限を翻弄するほどの俊敏な機動力と、太刀を用いた強烈な攻撃が特徴的な機体。




(C)SEGA
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

      『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

      20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    4. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    6. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    8. 『デジボク地球防衛軍』は“3つの制限”から解き放たれた意欲作─兵科に縛られず自由に武器を装備、アイテム回収も必須じゃない!【プレイレポ】

    9. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

    10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    アクセスランキングをもっと見る