人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』山のようにそびえるキョダイマックス「カビゴン」に一足早く挑戦!鍵を握るのは「ひこうタイプ」か

『ポケットモンスター ソード・シールド』のワイルドエリアにて、2019年12月4日(水)から2020年1月上旬までの期間、マックスレイドバトルにキョダイマックスした「カビゴン」が登場します。編集部では一足先にマックスレイドバトルをプレイ。その様子をレポートします。

任天堂 Nintendo Switch

『ポケットモンスター ソード・シールド』のワイルドエリアにて、2019年12月4日(水)から2020年1月上旬までの期間、マックスレイドバトルにキョダイマックスした「カビゴン」が登場します。


こちらがキョダイマックスしたカビゴンの姿。キョダイマックスのパワーにより、腹部に絡みついたきのみのタネや小石が爆発的に成長してしまっています。それはまるで山のよう! ただでさえ大きなカビゴンがキョダイマックスすることでどうなるのか!? 編集部では一足先にマックスレイドバトルをプレイ。その様子をレポートします。

◆じめんタイプの技が炸裂する!



今回は、星4の難易度のキョダイマックスカビゴンにチャレンジ。ゴリランダー・エースバーン・インテレオン・ジュラルドン・ペリッパー・ルカリオが手持ちのポケモンです。まずは筆者のパートナーであるインテレオンと、新ポケモンのジェラルドンを選択。残りの2人はサポートトレーナーに来てもらいました。

インテレオンをダイマックスさせ、ジュラルドンは「リフレクター」でみんなをサポート。しかしサポートトレーナーのポケモンはキョダイマックスしたカビゴンの新技「キョダイサイセイ」に耐えきれず次々と撃沈!



ド派手な「キョダイサイセイ」をチェック! 味方のポケモンがバトル中に食べた「きのみ」を再生させることがあるという特徴があり、よく見ると光の柱から「きのみ」が溢れています!

「きあいのたすき」を持っているのでギリギリ持ちこたえてくれたものの、決め手となる技を入れることができず攻めあぐね、そしてカビゴンのHPを半分ほど削ったところで「じしん」が炸裂!

その後もカビゴンは次々とじめんわざを繰り出してきます。そりゃあ山みたいだし、じめんわざも使うよね。倒しきれずにチャレンジ終了……

◆勝利の決め手はあのポケモン!



キョダイマックスしたカビゴンは的確に「じしん」等の範囲攻撃をしかけてくるとのこと。横になって寝ているように見せかけて、かなり本気です。これはしっかりと対策を練らないと。 まず強力なじめんわざを封じなければなりません。

「ここはひこうタイプしかないのでは?」
「ひこうタイプ……ペリッパーか!!」

そうです、ここで目をつけたのはペリッパー!! というわけでペリッパーとゴリランダーで再チャレンジ!

ペリッパーの特性「あめふらし」は、天候が「あめ」の状態で必ず命中する「ぼうふう」との相性が抜群。しかも「こんらん」に持ち込むことができるのでかなり役に立ちます。これらを駆使して先ほどよりもいいところまでいきますが、あえなくチャレンジ失敗……。

ここはペリッパーに全てを託すしかない。ペリッパー×2で再再チャレンジ!


この時はサポートトレーナーのポケモンもかくとう・ひこうタイプのルチャブル、「ふゆう」特性を持っているソルロックと、条件はバッチリ。先ほどの天候「あめ」と「ぼうふう」、そして「おいかぜ」で味方をサポートしていきます。散々苦しめられた「じしん」「じならし」「10まんばりき」もオールクリア!



そしてようやく……ようやくカビゴンをゲットすることに成功! もらえるアイテムも豪華で、達成感もハンパありません!

キョダイマックスカビゴンのドット絵がカワイイ!

大きなカビゴンのさらに巨大になった姿は貫禄も十分です。今回は星4の難易度でしたが、難易度はランダムで変化しますし、難易度が高くても編成とレベルでカバーすることができるので、チャレンジあるのみです。


さて、ペリッパーにばかり頼っても仕方がないので次は捕まえたカビゴンを使ってチャレンジ。もちろんキョダイマックスできます。画面の圧がすごい。


かくとうタイプのわざを持っているので捕まえたら即戦力になります!

というわけでキョダイマックスカビゴンとのバトルは迫力満点、スリル満点で、ワイルドエリア探索がより一層楽しいものになること間違いなしです。キョダイマックスカビゴンは12月4日(水)以降、ワイルドエリアに点在するポケモンの巣に出現します。ぜひこの機会をお見逃しなく!
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2019-12-05 3:33:19
    ムゲンダイナを使いましょう
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条

    【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条

  4. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  10. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

アクセスランキングをもっと見る