人生にゲームをプラスするメディア

「鬼滅の刃」作者・吾峠呼世晴氏がアルトリアを描く! 「TYPE-MOON展」寄稿色紙を公式Twitterなどで公開

TYPE-MOONとFate/stay nightの歩みと、その世界観が体感できる展覧会「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」が、本日12月20日から2020年4月5日まで、ソニーミュージック六本木ミュージアムにて開催されます。

その他 全般

TYPE-MOONとFate/stay nightの歩みと、その世界観が体感できる展覧会「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」が、本日12月20日から2020年4月5日まで、ソニーミュージック六本木ミュージアムにて開催されます。

今年15周年を迎えた伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night」は、ファンディスクのリリースに始まり、TVアニメや劇場アニメなども制作。その後も多数の展開を遂げ、「Fate」シリーズと呼ばれる人気コンテンツへと成長しました。


そんな「Fate/stay night」が生み出した奇跡や、本作を作り上げたTYPE-MOONの歩んできた軌跡に迫るこの展覧会では、制作現場の再現やTYPE-MOON史、イラストの展示などが行われています。また、セイバー(アルトリア・ペンドラゴン)役を演じた川澄綾子さんや、衛宮士郎役の杉山紀彰さんなどから寄せられた色紙も掲載。「Fate/stay night」の足跡を、様々な角度から知ることができます。


この寄稿色紙は公式Twitterでも披露されており、大ヒットを記録している漫画「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴氏が描いた15周年記念イラストも公開されています。吾峠氏の描くアルトリアや遠坂凛が見られる、貴重な機会を得る形となりました。


このほかにも、田島昭宇氏が描くギルガメッシュをはじめ、様々な寄稿色紙を公開。公式サイトでは、現時点で8枚の色紙が掲載されています。会場に足を運べない方は、そちらで寄稿色紙をチェックしてみてください。

■「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」公式サイト:Special
https://type-moon-museum.com/special/

(C) TYPE-MOON All Rights Reserved.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

      “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

      ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    5. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    9. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    アクセスランキングをもっと見る