人生にゲームをプラスするメディア

『The Wonderful 101: Remastered』6月11日発売決定!スイッチ版のほかPC/PS4版も展開するプラチナ初のパブリッシングタイトルに

Kickstarterのキャンペーンも好調な『The Wonderful 101: Remastered』の国内一般販売が6月11日に決定!本作はプラチナゲームズ初の自社パブリッシングタイトルになります。

ソニー PS4

プラチナゲームズは、Kickstarterでクラウドファンディングを実施している『The Wonderful 101: Remastered(ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン: リマスタード)』の一般販売が6月11日に決定したことを発表しました。同社初のパブリッシングタイトルとなり、一般販売の予約は2月27日開始予定です。

本作は、2013年にWii U向けタイトルとしてリリースされたユナイト・アクションゲーム『The Wonderful 101』のリマスター版。2020年2月3日より現行機への移植及びアップグレードのためのクラウドファンディングをKickstarterで実施していましたが、開始間もなく目標を達成し、記事公開時点で2億円に迫る金額を調達しています。一般販売ではニンテンドースイッチのほか、PlayStation 4、PC(Steam)で販売予定です。



編集部では事前にプロデューサーの稲葉敦志氏、ディレクターの神谷英樹氏にインタビューも実施し、クラウドファンディングに懸ける思いを聞いていますのであわせてご覧ください。なお、Kickstarterのキャンペーンは現在も実施中で、3月7日午前5時まで開催予定です。


神谷英樹氏のコメント


皆さん、お久しぶりです。プラチナゲームズ、チーフゲームデザイナーの神谷英樹です。
今から約7年前、僕は『The Wonderful 101』というゲームを作りました。

今でこそ、僕は会社のエラい人の立場におりますが、当時は商売のことは深く考えず(今もですが)、ただ我武者羅にゲーム作りに打ち込み、絶対の自信作と言える作品を作り上げました。それが僕の監督作6作目に当たる『The Wonderful 101』だったわけですが、残念ながら、この作品は商業的に成功と言えるほどの結果を出すことはできませんでした。

ただ、僕はこれを「失敗」とは思いませんでした。もちろん今も思っていません。なぜならゲームを作る人間にとって、「失敗」とはそのゲームを遊んでくれた人を失望させることであり、『The Wonderful 101』は、そもそも作品への評価自体を多く集めるに至っておらず、その答えがまだ明らかになっていないからです。

ところが今回、この『The Wonderful 101』は、その評価を再び世に問うチャンスを得ることが出来ました。

ユーザーの「遊んでみたい」というたくさんの声と、我々製作に関わったスタッフの情熱が奇跡を起こし、Nintendo Switch、PlayStation 4、そしてSteamのマルチプラットフォームで蘇ることになったのです。

しかもただの移植ではありません。各プラットフォームに合わせた操作性の改善や、遊びやすさ・分かりやすさを広げる数々の改修・調整を行い『The Wonderful 101: Remastered』と名前も新たに、決定版とも言える作品へと生まれ変わりました。ハードウェア性能の向上に合わせ、画質やフレームレートも高品質にアップグレードされています。

この作品には、我々の持てる力の粋を集めた「プラチナ魂」が込められています。

皆さん、どうかこの作品を遊んで、我々プラチナゲームズへの評価を存分に下してください。我々は、逃げも隠れもいたしません。

『The Wonderful 101』ディレクター 神谷英樹


『The Wonderful 101: Remastered』はPC(Steam)/ニンテンドースイッチ/PS4向けに6月11日発売予定で、価格はパッケージ版が4,980円、ダウンロード版が3,980円です。
《宮崎 紘輔》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

      最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

    2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

      『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    3. 25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

      25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

    4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    5. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

    6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    7. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    8. 『マキオン』アルケーが強い5つの理由─各種特殊格闘とサブ射撃を駆使しての高火力コンボ!使えば対処法も見えてくる

    9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    アクセスランキングをもっと見る