人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

オデュッセウス登場で注目された、トロイア戦争のオーバーテクノロジーをピックアップ!戦争参加者の持つ、奇想天外な装備を紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone

『Fate/Grand Order』のメインストーリー第2部5章で活躍し、「カルデアボーイズコレクション2020ピックアップ召喚」で正式実装となった大英雄オデュッセウスですが、その宝具を見たマスターたちから驚愕の声が上がりました。

彼の宝具「終焉の大木馬(トロイア・イポス)」は、トロイア戦争を終わらせた「トロイの木馬」を由来とする宝具……なのですが、「どこが木馬?」とツッコミたくなるメカメカしい見た目に加え、変形機能まで搭載。馬型から人型に変形し極太ビームを放つ姿は、ガンダムをはじめとする巨大ロボットのそれです。


宝具抜きにしても、女神アテナの防御兵装「アイギス」を纏った姿やSFチックな戦い方は、宇宙世紀やコズミック・イラ、サーヴァント・ユニヴァースからの参戦者と言われても納得できるほど。逆に「ギリシャ神話の英雄なんだよ!」と言われたら、確実に疑問を覚えます。

背後にファンネルっぽいの展開したりビーム放ってるけど、ギリシャ神話の英雄だよ!

オデュッセウスに限らず、彼と同じ時代を生きたアキレウス、ヘクトール、パリスも、当時では考えられないオーバーテクノロジーめいた装備を使用する上、普通なら怪しいと思える「トロイの木馬」が城壁内に入れてしまうあたり、当時はこういったメカメカしさが主流だったのかもしれません。

そう考えれば、トロイア戦争はオーバーテクノロジー飛び交う桁違いのスケールだったと予想できます。本記事では、そんなトロイア戦争のオーバーテクノロジーに注目!戦争の参加者たちが持つ、奇想天外な装備を紹介します。

◆オデュッセウス:男子の心を鷲掴みにする巨大変形ロボット!



まずは、上記でも紹介した実装済みトロイア戦争サーヴァント最大のオーバーテクノロジー持ちであるオデュッセウスです。SFチックな全身鎧もさることながら、宝具「終焉の大木馬」のインパクトは絶大。

トロイア戦争を終わらせた「トロイの木馬」が由来となるこれは、“馬型と人型に変形する巨大ロボット”なんていうオーバーテクノロジー&ロマンの塊です。SFチックな全身鎧も、「終焉の大木馬」を操縦するためのパイロットスーツだったと思えるほど。


「トロイア兵は、なぜこれを城壁内に入れてしまったのか?」と疑問を覚える反面、「こんなカッコイイロボットなら、そら欲しくなるよね!」と納得。「終焉の大木馬」の存在や、これを使っても真正面から撃ち破れないトロイアの堅牢さが、トロイア戦争の桁違いなスケールを物語っています。

◆アキレウス:そのセンスは異常?時代を先取りした未来的デザインの装備!



アカイア側の大英雄アキレウスですが、オーバーテクノロジーと言うよりも“時代を先取りした見た目”の装備が特徴的です。宝具でも登場する戦車「疾風怒濤の不死戦車(トロイアス・トラゴーイディア)」は、その形状からして違和感満載。

第三再臨で纏う黄金の鎧も、オデュッセウスにこそ劣るものの当時では考えられない未来的デザインをしています。まともだった第二再臨と比べれば、「いったい何があった?」と言わんばかりの変化。


黄金の鎧は、アキレウスの母親が鍛冶神ヘファイストスに造ってもらった鎧であり、“神由来の防具”という点でオデュッセウスと同じため、真名開放をすれば更に化ける可能性もあります。

◆ヘクトール:攻撃力アップ間違いなし!ブースター付きの籠手



トロイア側の大英雄ヘクトールは、オーバーテクノロジーが籠手に使用されていました。一見すれば普通の籠手ですが、なんと肘辺りからブースターが火を噴きます。ヘクトールはこれを、「不毀の極槍(ドゥリンダナ)」による投擲や突きの威力アップへ繋げていました。


ゲーム内で確認できるオーバーテクノロジーは籠手だけですが、巨大ロボまで持ち出すオデュッセウスがぶっ飛んでいたため、マスターたちから「アカイアからトロイアを守り続けたヘクトールが、ブースターだけで済むのか?もっと凄い物を持っていそう」と言われることに。

ちょうど「兜輝くヘクトール」と謳われているのもあって、兜からビームが出る、兜が変形して全身鎧になるなど、兜が何らかのオーバーテクノロジーであった可能性を噂されています。

◆パリス:確実に急所を射抜く超大型ライフル……みたいなクロスボウ!



ヘクトールの仇であるアキレウスを討ったパリスですが、アキレウスのアキレス腱をも射抜いたクロスボウが凄いことになっています。

その見た目は、肩で担ぐタイプのゴツゴツした超大型ライフルに。これを使って放つ宝具「輝かしき終天の一矢(トロイア・ヴェロス)」は、相手の急所を知った上で敏捷、幸運、魔力ランクの条件を満たせば、確実に急所を射抜く“急所が有名な英雄キラー”として活躍します。アキレウスやジークフリートが戦う場合は、細心の注意を払わなくてはいけません。


宝具自体は太陽神アポロンの力を借りて撃つのですが、トロイア戦争でもアポロンからの助力を得てアキレウスを討ったとされていますので、当時からこのクロスボウが猛威をふるっていたのでしょう。

次のページ:オデュッセウス登場で注目を集めた、3騎の英霊を紹介!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    2. 『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

      『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

    3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

      【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    4. 『久遠の絆 再臨詔』iOS/Android向けに配信開始! 千年の歳月を越える物語がアプリ化

    5. 『シャニマス』月岡恋鐘を通して伝える方言女子の素晴らしさ―オイの前に天使が舞い降っとるばい【特集】

    6. 『龍が如く ONLINE』「シリーズ キャラクター総選挙」中間結果発表─トップは真島に!

    7. 『シャニマス』黛冬優子、君はまた新しい表情を僕達に見せてくれるんだね

    8. ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】

    9. 『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

    10. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

    アクセスランキングをもっと見る