人生にゲームをプラスするメディア

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』体験版 あのキャラやシーンはリメイクでどう変わった? 気になる10のポイントをチェック

『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』序盤の気になるシーンを、原作とリメイクで比較しました。

任天堂 Nintendo Switch

2020年3月18日より『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』の体験版が配信されました。スーパーファミコンで発売された『聖剣伝説3』を3Dでフルリメイクした作品で、期待しているファンも多いのではないでしょうか。

この特集記事では、「序盤の特に気になるあのシーンがリメイクでどうなったのか」をご紹介。しっかり再現されているものから、地味に変わっているところも……?

◆リースの決意


画像は『聖剣伝説コレクション』より

画像は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』体験版より

リースが旅立つ決意をするシーンでは、母親の形見のリボンを外し、髪が風に揺れます。原作ではかなり風が強そうですが、リメイク版は思いのほかひかえめ。それでも印象的なシーンであることは間違いありません。

◆アマゾネスの変化


画像は『聖剣伝説コレクション』より

画像は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』体験版より

風の王国ローラントはアマゾネスたちが守りを固めています。原作ではアマゾネスはどれも同じ見た目をしていたのですが、リメイク版は髪型がそれぞれで異なっていたりします。

◆ニードルバードがハーピーになってる


画像は『聖剣伝説コレクション』より

画像は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』体験版より

リースが最初に戦う相手も変化。原作ではニードルバードでしたが、リメイクではハーピーになっています。

◆カールとのバトルの変化


画像は『聖剣伝説コレクション』より

画像は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』体験版より

ケヴィンを主人公にした場合、最初に親友のカールと戦うことになってしまいます。原作ではやられても自動で獣人化し、カールを倒してしまい物語が進行するのですが……。

リメイクの体験版ではチュートリアルを兼ねているので、やられようとしてもHP1で踏みとどまってしまいます(しっかりチュートリアルをこなしてようやく進行する)。カールに技を決めるのは明らかに違和感のあるシーンなので、ちょっと気になるかも。

◆ケヴィンの後悔


画像は『聖剣伝説コレクション』より

画像は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』体験版より

獣人化したとはいえカールを殺してしまったケヴィンは激しく後悔をします。原作では大きく口を開けて叫んでいますが、リメイク版は身体の動きで悲しみを表現する形になっています。

次のページ:アンジェラのかわいらしさ&店員さんのなめらかさが倍増!
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-03-23 6:58:08
    昔からのファンだし、買う前提だけども
    不満がないと言えば嘘になるね
    オーバー目なアクションのギャグっぽい動きが減ってしまったり、マップ細部やキャラモーション、演出が甘いとか色々考えたけど、探索要素増やしたことでゲーム自体の展開速度が(人にもよるけど)かなり遅くなったと思う。
    原作はもっさりしている訳じゃなくてバトルはバトル、町探索は町探索のように緩急があったと思う。
    その分機動力をあげる方向で調整してほしかったが、逃げるのもゲージ性なのが少しネック。
    今後の必殺技も演出時間は短くかっこいいことを期待しています。
    1 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-03-22 18:34:23
    なんか厳しい意見多いけど、オリジナルやってた身としては普通に面白いと思ったけど。
    ストーリー、イベントに関しては当時の面影そのまま残すほうが賢明じゃないかな・・・
    リメイクで物足りないとか言うけど余計なもの追加されるほうが圧倒的に嫌。
    戦闘に関しては回避とショートカット等が追加されたことで全てのキャラが大分使いやすくなってるよ。アイテム頻繁に拾えるしこっちが回避して数でボコれるようになった分フルメタルハガーがすっごく弱くなったけど後半の硬いボスはどうだろうか。アンジェラが使いやすくなったのとシャルの重要度が下がって良いバランスかと。
    戦闘がもっさりという意見は原作の方がもっさりどころじゃないんでかなり速くなったと感じますよ。やりやすくてこれぐらいでいい。グラについてはどうでもいい変に綺麗にされても困る。ドット絵の良さがわかってない層がグラ云々言ってそう。このシリーズはPS2の聖剣4ぐらいのグラで丁度いい。聖剣4なんてないけどね。

    まあ予想よりかなり良かったんで予約しますわ・・・長いこと遊べそう。
    7 Good
    返信
  • bashicom 2020-03-22 1:02:40
    体験版リースを主人公にしてプレイしましたが、SFCではブラックマーケットでボソボソと黒の貴公子のあとうやむやになってしまったが、本作品ではエリオットが確実に助け出すエピソードまで入っているとすっきりするのだがどうだろうか?
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 最新作『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』では果樹が植えられるように!新要素が続々と公開

    最新作『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』では果樹が植えられるように!新要素が続々と公開

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  5. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  6. 【特集】リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏を見に行ってきた

  7. 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る