人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

『どうぶつの森』シリーズにはひとつ大きな謎があります。それは、“どうぶつ”がわれわれの考える“動物”とは大きく違うことです。

任天堂 Nintendo Switch

『あつまれ どうぶつの森』では無人島でどうぶつたちと一緒に暮らすわけですが、なかには犬や猫の住人もいます。彼らは二足歩行で歩き、どうぶつ語を喋る人間のような存在です。

しかし一方で、「いぬごや」という家具があったり、あるいは四足歩行の猫が使うであろう「キャットタワー」も存在します。これはいったいどういうことなのでしょうか? シリーズを通しての謎を、いま改めて考えてみたいと思います。

■関連記事

仮説1:どうぶつはあくまでデフォルメ説



まず今回の記事では、二足歩行で喋る住人のことを「どうぶつ」と表記し、いわゆる現実世界に存在する猫や犬などの生き物を「動物」と書くことにします。

どうぶつは言葉を理解していますし、どんな種族であれ基本的に二足歩行。われわれの知る動物とは明らかに違う存在ですが、しかし極めて人間らしい。飲み物を持って歩いていることもありますし、会話からするとコーヒーを飲むこともあるようで、文化レベルは人間そのものです。


また、どうぶつのなかには肉食動物もいろいろ存在しますが、草食動物の住人たちとも仲良くやっていますし、特にこれといって種族で問題が起こることもない模様。ただし喧嘩などはするので、見た目は動物に近いものの、生態は人間に似ているのです。

そして作中でテレビ番組を見ていると、画面に映るのはたいてい人間です。もしどうぶつだらけの世界であれば、テレビ番組に出演しているのもどうぶつだらけでないとおかしいはず。つまり、どうぶつたちは実は人間で、あくまでどうぶつっぽくデフォルメ表現されているのではという仮説が成り立ちます。

仮説2:「どうぶつ」と「動物」は違う生き物では説



仮にどうぶつたちが人間のデフォルメ表現だとしても、腑に落ちない部分はいろいろとあります。たとえば尻尾があったり耳が動いたりと、明らかにどうぶつらしい性質を持つものもいますし、マーサというウサギに至っては目が赤くなることもあります(目が赤いのは一部のウサギの特徴)。場合によっては、どうぶつにノミがつくことも。

また、博物館にはどうぶつたちを含む系統樹が用意されています。系統樹は生物の進化を示したものなので、やはりこの世界ではそういう生物が実際に存在する、と考えたほうがスムーズに飲み込めます。


よって、どうぶつたちは、われわれが知る動物とはまた別の存在なのではという可能性も否定できません。この世界には、二足歩行できて言葉を話せるどうぶつと、できない動物がいるのかも。掲示板には鳥がやってきますが、フータと違って言葉はしゃべれないものと思われます。

仮説3:われわれの知る「動物」は存在しない説



しかし、『あつまれ どうぶつの森』を遊んでいると動物の存在を感じることは少ないです。家具「いぬごや」のなかには何かいそうですが実際に犬の姿は見れませんし、キャットタワーはありますが猫の姿は確認できません。

舞台は無人島だというのに、野生の生物は魚や虫のみ。人の手が入っていない自然だというのならば、たくさんの鳥やイノシシくらいいてもおかしくないはず。しかしまったく見かけません。


さらに「ハムスターのかご」という家具ではハムスターを見ることはできますが、ずっと回し車で走っており本当に生きているのか怪しいところ。生き物らしい動物は、前述の掲示板に出てくる鳥くらいでしょうか。

つまり、われわれの知る、いわゆる動物は実際に存在しないのではとも考えられます。しかし化石は存在するので、動物の存在が伝承として残っている可能性はあります。

次のページ:もしかすると、「すべては幻」な可能性も?
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ナツ 2022-04-23 20:56:19
    猫とか
    0 Good
    返信
  • ナンカン森 2021-11-10 12:43:04
    アプデでホッキョクグマ飼えたりしないかな
    0 Good
    返信
  • あつ森 2020-07-18 5:54:27
    フクロウとか飼ってみたい
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-05-19 12:11:43
    掲示板の上にフクロウとかいるよね
    1 Good
    返信
  • ひげまる 2020-05-05 5:26:49
    グーフィーとプルートの違いと同じ
    5 Good
    返信
  • たぬ 2020-05-04 12:56:00
    まずグーフィーとプルートの関係を解いてから投稿するべきでは?
    12 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-05-04 8:13:46
    考えすぎで草。その調子でタランチュラやハチ、ミノカサゴを何の気なしに手掴みできる説もたててくれ。
    10 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-05-04 1:30:02
    しょうもない記事でした
    5 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-05-04 1:05:29
    キティちゃんだって同じ顔の猫飼ってるし…
    0 Good
    返信
  • まる 2020-05-04 0:04:05
    葉っぱはたぬきで化かされて家具になった。
    かなり昔からある都市伝説というか設定みたいなもん。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  3. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

    『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  4. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  10. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の前に、『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX』をおさらいしよう!

アクセスランキングをもっと見る