人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ『ゾイドワイルド インフィニティブラスト』発売決定!第一報スクリーンショットには「旧ゾイドシリーズ」の武器らしき装備がチラリ

スイッチ新作『ゾイドワイルド インフィニティブラスト』に旧シリーズの装備が登場?

任天堂 Nintendo Switch
タカラトミーより2020年冬発売予定のニンテンドースイッチソフト『ゾイドワイルド インフィニティブラスト』。

本作は、現在TVアニメのセカンドシリーズも放送中の作品「ゾイドワイルド」の家庭用ゲーム最新作です。新たな要素として「ゾイドの改造」要素が追加された他、「ライジングライガー」といった新たなゾイドが登場するなど、2019年に発売された前作『ゾイドワイルド キング オブ ブラスト』から更にボリュームアップした内容になっています。



今回、この第一報が「ゾイド」シリーズの公式ツイッターにて発表されるやいなや、ゾイドファンたちに衝撃が走りました。

「あれは、“ゴジュラスキャノン”ではないか……?」

「ゴジュラスキャノンセット」amazon.co.jpより

スクリーンショットに映っているライジングライガー。その背中にマウントされた巨砲は、どこからどう見ても旧シリーズのゾイドにおける象徴的存在「ゴジュラス」に装備されていた「ロングレンジバスターキャノン」のように見えます。

アニメ版「機獣新世紀ZOIDS」におけるイントロダクション映像での重厚感溢れる発射シーンはもとより、「ゴジュラスMK-II」、「ゴジュラスガナー」、「ゴジュラス・ジ・オーガ」、「ゴジュラスマリナー」といった数々のバリエーション機に装備されていた特徴的な火砲であるだけに、印象に強く残っているという方も多いのではないでしょうか。

「バスターイーグル」amazon.co.jpより

また、対峙するジェノスピノにはゴジュラスの後継機である「ゴジュラスギガ」の「バスターキャノン(随伴BLOX機バスターイーグルの装備)」のようにも見て取れます。新旧の「ゴジュラスキャノン」が、その照星を覗きあっているのです。これは筋金入りのゾイドファンにとってはたまらない、ロマンの塊ではありませんか。

「ライガーゼロフェニックス」amazon.co.jpより

他にも、ライガーゼロフェニックスの「AZショックキャノン」やコマンドウルフアタックカスタムの「AZ2連装250mmロングレンジキャノン」、ディバイソンの「8連ミサイルポッド」といった、往年の名機が装備していた武装の数々。これは一体どういうことなのでしょうか……?

「コマンドウルフAC」amazon.co.jpより

世界観や舞台設定はともかくとして、基本的に旧「ゾイド」シリーズと「ゾイドワイルド」シリーズの登場機体や武装には明確な繋がりや設定が存在していません。そもそも旧シリーズとはサイズ縮尺の設定スケールが違うので、単なるファンサービスであるという見方が濃厚ではあります。

しかし一方で、今回「ワイルド」の機体が旧シリーズの武器を装備していることに何か意味があるのではないか、と勘ぐるファンの心境などもあり、今後の続報が大いに待たれるものとなっています。



タカラトミー公式からも積極的にリアルムービングキットのカスタマイズ例などが発信されている通り、ゾイドというホビーは「改造してナンボ」という側面が少なからず存在します。

旧シリーズにも言えたことなのですが、基本的に商品展開されているゾイドは、ワンオフの機体ではありません。その多くがいわゆる「量産機」であり、手にとった人それぞれ十人十色、多種多様なカスタマイズ機の存在を設定レベルから許容します。

それゆえにゾイドは、これまでの歩みの中でオリジナリティ溢れる様々な改造ゾイドを公式・非公式問わずに生み出してきました。そのような武装の組み換えや自分好みの色に塗装するといったプラモデル的なゾイドの遊び方を、ゲーム上でも楽しめるというのはゾイドファンにとっては何よりも嬉しいポイントと言えるでしょう。

ニンテンドースイッチソフト『ゾイドワイルド インフィニティブラスト』は今冬発売予定。価格は未定です。

(C)TOMY/ZW製作委員会・テレビ東京
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

      家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

      【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    6. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    7. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    アクセスランキングをもっと見る