人生にゲームをプラスするメディア

知ればさらに勝てる『スーパーマリオブラザーズ 35』10の上級テクニック! 時を止めてジュゲムを大量発生させよ!

『マリオ35』でさらに勝てるようになる上級テクニックをご紹介。ジュゲムが強くておもしろいぞ!

任天堂 Nintendo Switch

マリオが35人で争うバトロワなうえに、クリボーのみならずハンマーブロスやクッパも大量に出てくるなかなかすごい作品『スーパーマリオブラザーズ 35』。配信開始からしばらく経ち、プレイヤーの腕前もだいぶ上がってきたようです。

当然ながら、通常の『スーパーマリオブラザーズ』と異なり本作ならではのテクニックもたくさん存在します。この記事ではそんな上級テクニックを10項目でご紹介。基本的な要素については以前のサバイバル術に関する記事をご覧ください

■関連記事

難しいコースをあえてチョイス



通常モードの場合、ゲーム開始前にひとつコースを選択できます。それぞれのプレイヤーが選んだコースが順番で出現する仕様になっているので、ここはあえて難しいコースを選んでみましょう。

1-1や1-2では誰もが残り時間とコインを稼げてしまうため、長期戦になりやすいです。そこでアスレチックが難しい1-3、クッパが出現する1-4や2-4、ハンマーブロスが出てくる3-1などを選べば、当然ながら他プレイヤーが脱落しやすくなります。簡単なコースはどうせ選ばれやすいので、自分はあえて練習しておいた難関コースを選ぶのもありでしょう。

なお、新しいコースを解禁するには「自分の解禁されている未クリアのコースを攻略する」、もしくは「他プレイヤーが選んだ未解禁のコースを攻略する」ことが必要です。

相手をK.O.するならジュゲム



本作は送り合いバトルなので、より強い敵を倒すと他プレイヤーへの大きな害になります。K.O.を狙うのであれば、最低でもパックンフラワー、できればハンマーブロスやクッパを送りたいところ。

しかし、最強だといえるのは間違いなくジュゲムです。本作では大量にジュゲムが出現できるうえ、投げてくるパイポ・トゲゾーも個数制限がないので非常に強力。4-1や6-1が選べるならばぜひおすすめします。しかも楽しいですよ。

ワープゾーンをうまく利用する



1-2などワープできるコースでは次に行く場所を選べるケースもあります。ここで楽なコースを選ぶのがいい……と思いきや、必ずしもそうではありません。

たとえばワープゾーンが左から「1-4」、「1-3」、「1-1」で並んでおり一番右を選んだ場合、次は「1-1」、「1-3」、「1-4」の順でコースが登場する模様。この場合、1-1を選ぶよりも1-4を選んで1-3を飛ばしつつクッパ送りを狙うのがベターかと思われます。

10コインで15コインを狙おう



10コインブロックはタイミングよく叩くと手に入るコインの数が増えます。大きいサイズのマリオの下半身より3マス上ある場合だいたい14枚とれますが、かなりうまく叩けば15枚入手可能です。1枚とはいえ、塵も積もれば山となるでしょう。

低空連続殺法



敵を連続で踏むと残りカウントが大幅に増えますが、つい大ジャンプしがちですよね。並んで出現してくるクリボーなどはそのまま右を入力して倒せるケースもあるので、低空で効率よく倒してよりカウントを増やしましょう。

ちなみに、初代『スーパーマリオブラザーズ』の説明書には、連続で敵を踏む戦い方が「連続殺法」として紹介されていました

次のページ:残り時間はノコノコ活用で稼げる! 時を止める小技も!
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 池田海晴 2021-08-29 0:09:58
    うい!き!すんせ
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-01-18 13:05:42
    今日たまたま戦った「Fあるしゃ」という99☆☆の人が次元が違いすぎて絶対勝てないことを知った、閲覧機能は絶望と感動を教えてくれた
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  3. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

    【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 【LEVEL5 VISION 2009】みんなで遊ぶスローライフRPG『ファンタジーライフ』

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る