人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「龍気活性」は他を寄せ付けない“鬼火力”!「奇しき赫耀のバルファルク」防具の強さに迫る

『モンハンライズ』新モンスター「奇しき赫耀のバルファルク」がVer3.0で登場。その防具には新スキル「龍気活性」が付いています。

任天堂 Nintendo Switch

カプコンが手掛ける、ニンテンドースイッチ向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』。その「無料タイトルアップデート(Ver3.0)」にて、新モンスター「奇しき赫耀のバルファルク」が追加されました。

そのクエスト出現条件は、なんとハンターランク100以上。まさにベテランハンターと相対するに相応しい強敵です。

そんなバルファルクの素材から作成できる防具もまた、魅力的な性能があります。さっそく見ていきましょう。

「奇しき赫耀のバルファルク」防具は体力減少で真価を発揮


「奇しき赫耀のバルファルク」から生成できる防具「赫耀」シリーズの性能をご紹介します。防御力はそれぞれ80、最大強化で100に。耐性値は全部位で龍耐性のみ+3、他の属性はすべて-2になっています。


スキルとスロットは、頭が新スキルの「龍気活性」レベル1と、お馴染み「弱点特攻」のレベル1を持っています。スロットはレベル2とレベル1が1つずつ。


胴は「龍気活性」レベル1と「死中に活」レベル2を持ち、スロットはレベル3とレベル1を1つずつ持っています。


腕は「龍気活性」レベル1と「弱点特攻」レベル2を持ち、スロットはレベル2が1つ。


腰は「龍気活性」レベル1、「死中に活」レベル1、「逆恨み」レベル2を持ち、スロットはレベル2が1つ。


脚は「龍気活性」レベル1と「逆恨み」レベル1を持ち、スロットはレベル3とレベル1を1つずつ持っています。

物理防御も属性耐性も高いバルファルク防具



新スキルの「龍気活性」は体力が50%以下になると特殊な龍属性やられ状態になり、すべての属性耐性が30になる代わりに、龍以外の武器属性が消滅するスキルです。

スキルレベルに応じて発動条件が体力80%以下にまで緩和され、属性耐性の上昇値は50までアップ。更にレベル4以降は攻撃力が上昇する効果も追加されます。「赫耀」シリーズは最大強化すると各部位の防御力が100まで上昇することもあり、物理・属性のどちらで使っても高い耐久で安定した狩りを楽しめます。


「死中に活」や「逆恨み」といった「龍気活性」と相性の良いスキルも組み込まれており、癖はありますが非常に優秀です。とはいえ、攻撃力の高いモンスターを相手に体力50%以下をキープするのはリスクが高いので、スキルレベルは最低でも4まで上げた方が良いでしょう。スロットが多いので、スキルの制限もそこまでキツくありません。


体力を減少させる手段としては、モンスターの攻撃を受けるのが一番てっとり早いです。

他にはタル爆弾を使って自爆する方法も。回復時の細かい調整は、回復動作中に回避を挟む等、他の動作でキャンセルしてしまう小技が役立ちます。体力増加のヒトダマトリを取って安定性を上げるのも良いでしょう。虹色のヒトダマトリが獲得できる「百竜夜行」などのクエストでも、高い体力を維持したまま「龍気活性」を発動できます。


うさ団子の「マガド根性だんご」でつけられる「おだんごド根性」や、環境生物の「ヌリカメ」で保険を入れておけば、万一の時にも生存できます。「マガドンデンだんご」があるなら、「おだんごド根性」だけでなく「おだんご火事場力」も狙えます。

体力が低い状態を維持しなければなりませんが、火力補正はトップクラス。「逆恨み」との同時発動は更にリスクが高くなるので注意が必用です。

防具を一式採用するならバルファルク武器もオススメ!他の武器を使うなら切れ味やスロットに注目



「龍気活性」は「奇しき赫耀のバルファルク」から生成できる武器を最大限生かすことも出来ます。百竜スキル「天彗龍の魂」を発動させると、龍属性やられ中、龍属性攻撃値が1.2倍に。龍が弱点属性のモンスターと戦う時はオススメの組み合わせです。


「奇しき赫耀のバルファルク」の近接武器は白ゲージが長く、切れ味関連のスキルを採用する枠も省けます。他のモンスターの武器を使う場合は、切れ味や空きスロットに注目して候補を探しましょう。


元から切れ味ゲージが白のナルガクルガ系の武器や、スロットの多いオオナズチ系の武器が特にオススメです。


ガンナー系であれば、防具にレベル3のスロットがあるので、○○弾強化のスキルを入れやすく、装飾品が作れていれば運用できます。

流行りの斬裂弾を使うなら、超会心など基本的な火力系スキルを入れる構成もありますね。マガイマガドやジンオウガのライトボウガンならレベル2のスロットが付いているので、拡張性を求めるハンターにもオススメです。

迷ったら腕の制作から!ゼニーと鎧玉は計画的に



防具を単体のパーツとして考えた場合、レベル2の「弱点特攻」とレベル2のスキルスロットを持つ腕が使いやすい部位になります。「龍気活性」もレベル1ですが入っているので、大ダメージを受けた時の保険としては十分。

他に防具で「弱点特攻」レベル2を付けられるのは「スカルダSアンカ」、「スパイオSアンカ」しかなく、どちらも最大防御値が70と低め。スロットの空きも存在しないので、高難度のクエストで装備するのは得策ではありません。腕と腰という部位の違いはありますが、ほぼ上位互換の防具として活用できるため、どの部位から「赫耀」シリーズを作るか迷った時は、腕から作ってみましょう。

ちなみに強化費用は、テオ・テスカトルなど一部の古龍系と同じコストがかかります。レベル1から11まで強化する場合、鎧玉の評価値が計1,760&11万ゼニーが必要です。全部位強化にはかなりのコストが掛かるため、計画的に行いましょう。


《8月》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2021-05-31 6:29:37
    弱点特「効」な?
    4 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-05-31 5:36:48
    ハンターランクって上がらないようにするのにひっしなんだよなぁ。身の丈に合わない数字は間抜けも良いところだしな。
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 豊臣秀吉 2021-05-31 4:05:56
    へー新スキルなんだー初めて知ったなー前もあった気がするんだけどなー別に他を寄せつけないわけじゃないんだよなーこういう奴らは誇張しないと生きてけないのかなーでも誇張しないと誰も見てくれないもんなー
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-05-31 3:51:33
    狩猟笛で回復するのやめてもらっていいですか?
    勝手に粉塵撒かないでもらえますか?
    11 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • インサイダー 2021-05-31 3:15:29
    (´・ω・)名前のとこ空欄になってたらインサイダーになるな
    てかここに書いた俺がバカだったわ、武器の構成やアネキのスキルを1から見直し記事に書いてもたかが一部っていう事だけやここの管理者より17年MHやってぇから暦がちげぇよ
    そもそも記事見て思ったわ「こいつダブクロしてないな」
    一応ヒント残すぞ
    TA(タイムアタック)で5分未満狩れるやつは腕に自身ある馬鹿が自慢気に防具公表して利益を得ているだけだぞ、真似したいなら良いが自身で構成した防具は価値がある
    3 Good
    返信
    8件の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-05-31 2:25:15
    マルチではやめておけと書いて欲しいんだよなあ。
    2 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-05-30 15:42:21
    気付くのが遅いな、ダブクロからしている人ならある防具とスキル構成で1700ダメージを与える一撃を放てる現状最高防具だからな
    因みに私の構成だとLv3を発揮しているが防御が590位まで高ませ、素攻撃力を240から350位まで爆上げさせられるぞ
    一応ヒント残しておく、龍気活性の特殊な龍やられは「龍属性以外の武器の属性値と状態異常値の効果を失う」つまり、発症時に属性や麻痺とか毒が失い無属性になる
    1 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しさん 2021-05-30 12:49:20
    ゆうた御用達装備ですね。
    まぁ解放がHR100からだけど、ここまで来るとゆうたかどうか判断するのに1クエ犠牲になるのは勘弁願いたいね。
    6 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-05-30 12:20:20
    なんで50%前提なんだよw
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 「『Nintendo Switch Online』に加入した? それとも見送った?」結果発表─加入者が半数超え! 継続派も多数─今後の展開次第の声も【アンケート】

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

アクセスランキングをもっと見る