人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

『ポケモン ソード・シールド』RTAはスイクンが大暴れ? 「DLC」有なルールのため、とんでもないことになってます。

任天堂 Nintendo Switch
画像はRTA in Japan Summer 2021 - ポケットモンスター ソード&シールド - Twitchより

2021年8月11日から開催されているイベント「RTA in Japan Summer 2021」では、さまざまなゲームタイトルのRTA(リアルタイムアタック、つまり早解き)が披露されています。

このイベントでは『ポケットモンスター ソード・シールド』も競技のひとつになっており、4人のプレイヤーがそれぞれのやり方で本作の速攻クリアを目指しているのですが、DLCありのルールなのでとんでもないことになっています。

◆『ポケモン ソード・シールド』RTAの「スイクンチャート」

画像はRTA in Japan Summer 2021 - ポケットモンスター ソード&シールド - Twitchより

今回注目したいのは、キャロ氏の画面(右下)。4人のプレイヤーはそれぞれ違うポケモンを使って早解きを目指しているのですが、キャロ氏は冒険序盤でDLCエリア「冠の雪原」に向かうという選択をしています。

「冠の雪原」ではさまざまな伝説のポケモンを仲間にできるのですが、実は最初に必ず「スイクン」が出てきます。そう、ゲーム本編序盤でいきなり伝説のポケモンをゲットし、そのまま無双しようという作戦なのです。

そして動画再生時間1時間33分あたりに、見事Lv.70のスイクンをゲット。けいけんアメLを与えたうえ、みずタイプの最強技のひとつ「ハイドロポンプ」を覚えさせます。

◆スイクン無双のはじまりだ!

画像はRTA in Japan Summer 2021 - ポケットモンスター ソード&シールド - Twitchより

その後、本編に戻りライバルであるホップと戦うのですが、相手はウールー(Lv.11)を出してくるのに対し、こちらはスイクン(Lv.75)でバトル。もはや勝負にならないのは言うまでもないでしょう。

スイクンを仲間にする必要があるためその分は遅れるのですが、さすがにここまで強いともはや敵はなし! ひたすらに強いスイクンが無双して、あっという間にゲームをクリアしてしまうのです。

DLCありのルールだからこそできる、本編のぶっ壊れ具合がおもしろいRTAとなっています。RTA in JapanのTwitchページから全編視聴できるので、興味がある方はぜひどうぞ。ほかの走者のRTAも個性が出ていておもしろいですよ。

《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2021-08-13 9:54:16
    別にスイクンは取れたから取ったのであって最初からスイクンルートで行こうとしてた訳では無い
    5 Good
    返信
  • Gさん 2021-08-11 13:23:15
    実際にサブロム回す時は、別ロムで経験飴与えて無双するのが効率がよい
    3 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-08-11 12:22:15
    スイクンで走る事になったのは事故った結果なんよな
    道中のポケモンによってはスイクンより速い
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  7. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  8. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  9. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る