人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』「ネオラントV」は、「カプ・テテフGX」の再来!? 山札からサポートをサーチする、新環境の代名詞

『ポケカ』新カード「ネオラントV」は新環境の代名詞!「カプ・テテフGX」再来となるか。

その他 カードゲーム

2022年1月14日の発売を予定している『ポケモンカードゲーム』拡張パック「スターバース」。そこに収録される最新カードが、公式サイトにて公開されています。

本弾から収録される「VSTAR(ブイスター)」ポケモンとして、新たに「シェイミVSTAR」が明らかに。対戦中に一度だけ使えるVSTARパワー「スターブルーム」は、自分のベンチにいる草ポケモン全員のHPを120回復させる効果があります。

デッキ全体の耐久力アップはもちろん、いわゆる“バラ撒き”系の相手にも強くなるため、タイミングを見計らって使用したいところ。相手が取ったサイドの枚数に応じてダメージが上がるワザ「リベンジバースト」も必要なエネルギーが「草・無色」と使いやすく、対戦終盤では最大320もの大ダメージが狙えます。

また、発表と同時にファンを驚かせたのが、「ネオラントV」です。その特徴はなんといっても、このカードを手札からベンチに出した時に山札からサポートを1枚選んで手札に加える特性「ルミナスサイン」!これさえデッキに入れておけば、手札の「クイックボール」や「ハイパーボール」から、直接欲しいサポートにアクセス可能です。

似たような特性を持つ既存カードに「ワタシラガV」がいますが、「ネオラントV」はサポートをトラッシュに送る必要がないため、特に対戦序盤に輝きます。ドロー系はもちろん、「VMAXクライマックス」から収録された「ユウリ」とも相性が良さそうですね。

これまで同様の役割を果たしていたカードとしては、Aレギュレーションに属する「カプ・テテフGX」がありました。

当時、“どんなデッキにも1枚は入る、超万能な汎用カード”として扱われていたこのカードは需要が非常に高く、一時期都内のカードショップでは1枚2,000~4,000円前後で取引されていたほど。後に当時の「プレミアムトレーナーボックス」に再収録されたことで、ようやく数百円台に収まりましたが、その圧倒的な人気と採用度はプレイヤーの記憶に深く刻み込まれました。Aレギュレーションを代表するカードと言って、間違いありません。

「ネオラントV」は「カプ・テテフGX」と異なり、「ワザに水エネルギーを必要とする」「雷弱点を持つ」という点があるものの、山札からサポートをサーチするという特性は言わずもがな強力であり、今後の構築に大きな影響を与えそうです。

ほかにも特設サイトには、「シロナの覇気」を始め、多数の新カードが公開中。Cレギュレーションのスタンダードルール卒業、及び「VSTAR」襲来によって、大きく環境が変わろうとしている『ポケカ』。今後の収録カード発表にも注目が集まります。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

      人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    5. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

    6. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    アクセスランキングをもっと見る