人生にゲームをプラスするメディア

ヨコオタロウ氏によるRPGシリーズ第二弾『Voice of Cards できそこないの巫女』PS4/スイッチ向けに2月17日発売決定!

Steam版は2月18日発売予定。

任天堂 Nintendo Switch

スクウェア・エニックスは、剣と魔法の世界を全て「カード」で表現したRPGシリーズ第二弾『Voice of Cards できそこないの巫女』を、PC(Steam)/PS4/ニンテンドースイッチ向けに発売することを発表しました。

本作はヨコオタロウ氏がクリエイティブディレクターを務める『Voice of Cards』シリーズの第二弾となる作品。テーブルトークRPGをモチーフに、世界の全てをカードで表現しており、プレイヤーはゲームマスターの導きによってゲームを進めていきます。なお、シリーズ第一弾の『Voice of Cards ドラゴンの島』とはストーリーの繋がりはないため、本作からプレイしても問題なく楽しめるといいます。

ニンテンドーeショップとPlayStation Storeで2022年3月7日23時59分までに、Steamでは3月8日午前2時までに本作を購入すると、早期購入特典としてゲーム内で表示されるカードの裏面を変更する「幸運のクジラ模様」と、ゲーム内のテーブルのデザインを変更する「海のタイルテーブル」の2種類のDLCが入手できます。

また、ゲームを『ニーア オートマタ』モチーフのデザインに、ゲーム内の全キャラクターとエネミーのイラストをドットアートに変更できるDLC8種「Voice of Cards できそこないの巫女 + DLCセット」も販売予定とのことです。

Story

美しい海に囲まれた、精霊が住まう諸島。

「巫女」と呼ばれる女性と、巫女を守る「従者」が組んで、代々、島を維持するために精霊を生き永らえさせてきた。

諸島のとある島は、巫女がおらず、滅びの日を待つ。

島を救おうと、少女を巫女にするために尽力する青年。
巫女として生まれ、巫女になれなかった、できそこないの少女。
ぬいぐるみ姿の自称精霊に導かれ、諸島の伝説を巡る彼らの航海が始まろうとしていた。

『Voice of Cards できそこないの巫女』は、PC(Steam)/PS4/ニンテンドースイッチ向けにダウンロード専用で発売予定。PS4/ニンテンドースイッチ向けには2月17日、PC(Steam)向けには2月18日の発売となります。また、本日2月4日よりSteam/スイッチ向けに予約受付も開始しているとのことです(記事執筆時点でSteamストアページは未公開)。

《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2022-02-05 13:30:46
    DLCでなく新作としてなのか
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  8. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

アクセスランキングをもっと見る