人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテーマ考察が白熱!有力説として挙がったのは…?

初公開映像に隠された伏線とは…

任天堂 Nintendo Switch

今冬にリリースされることが発表され、ファンを大いに沸かせた『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)。

さっそくネット上では、同作のテーマに関する考察が繰り広げられ、その中で“あるワード”が有力説として挙げられているようです。そのワードとは一体なんなのでしょうか?

初公開映像やタイトルに隠されたテーマの伏線とは

『ポケモンSV』のテーマを探るにあたって、ファンが手がかりにしたのは、2月27日に投稿された同作の初公開映像「『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』1st Trailer」。

【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』1st Trailer

同映像では、警備員の装いをした男性が夜な夜な開発元のゲームフリークと思われるビルを歩き回り、赤と紫の光が漏れ出す部屋に導かれていく様子が描かれています。その部屋に入ると突然モニターのようなものが発光し、そこからゲーム内映像に切り替わる…この一連のシーンにどうやらヒントが隠されているというのです。

そこでまず注目するポイントは、赤と紫の光。おそらくこれは、タイトルの『スカーレット・バイオレット』を表したものでしょう。しかし、それ以外にも気になる点が。というのは、映像の至るところに“”を連想させるアイテムや描写が見られたのです。

テーマは光?

たとえば、警備員の男性が持ち歩いていた懐中電灯や部屋に射す陽の光。さらに、一部屋にはあまりに多すぎる数のデスクライトや間接照明など、“光”にまつわるアイテムが至るところに見られました。

加えて、タイトルの『スカーレット・バイオレット』はいずれも太陽光に含まれる赤外線と紫外線を想起させるカラー。つまり、同作は“光”がテーマとして設けられているのではないでしょうか?

SNS上でも、「ポケモンSVはなんとなく太陽重要っぽい気がするの、スペインらしいし光の端と端だし」「ポケモンSVの映像もっかい見直してたけど、やっぱり“光”が関係してそう」「タイトルに星の模様もあるから、今回のテーマは光に関係あるかもしれない」といった声が。他には、光から転じて“宝石”がテーマになっているのでは…と考える人もいるようです。

ちなみに、『ポケモンSV』の舞台モチーフと噂されているイベリア半島のスペインには「アリカンテ」という街があります。ここは白く輝く岩山がそびえ立っていることから、“光の都”と呼ばれているそう。もはや偶然とは思えませんね…。

とはいえ、これはあくまでも一説。今後解禁される情報次第では、全然違うということもありえるでしょう。ただ、何かと暗い話題が続く世の中だということを考慮してみても、“光”というテーマはピッタリと言えるのではないでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. シオカラーズが『あつまれ どうぶつの森』で、本家“イカ、よろしくーーー!”を披露!?思わずナイスを飛ばしたくなる画像に注目集まる

      シオカラーズが『あつまれ どうぶつの森』で、本家“イカ、よろしくーーー!”を披露!?思わずナイスを飛ばしたくなる画像に注目集まる

    3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    4. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    5. もうひとつの究極の姿、ブライノイズ!『流星のロックマン3』孤高のノイズチェンジ形態を公開

    6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    7. 『鬼武者』「からくりの長持ち」「刻印の匣」「家紋合わせ」など奥深く一筋縄ではいかない謎解き要素を紹介!

    8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    9. 『ワールドトリガー』のランク戦を独自に再現!? クオリティが高すぎる「自作ゲーム」が話題に

    10. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

    アクセスランキングをもっと見る