人生にゲームをプラスするメディア

偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

最新作『テイルズ オブ アライズ』も好評発売中!

ソニー その他

テイルズ オブ』シリーズといえば、バンダイナムコエンターテインメントが誇るRPGゲームの金字塔。その作品群には、何十年経っても色あせない魅力が秘められています。今回は初期3作品を題材として、いかに魅力的なゲームだったのか振り返っていきましょう。

ファンタジーの王道『テイルズ オブ ファンタジア』

記念すべきシリーズ第1作『テイルズ オブ ファンタジア』は、1995年にSFCで発売。主人公・クレスとその仲間たちが、復活した魔王・ダオスを倒すために、さまざまな時代を旅するという壮大なファンタジーでした。

まさしく王道のストーリー展開なので、令和を迎えた現代でも親しみやすさを感じられるはず。漫画やアニメなどでお馴染み、中世ヨーロッパをモチーフとしたいわゆる“中世ファンタジー”であり、「魔王」「勇者」の鉄板ストーリーであることもたまりません。

また、エルフやドワーフなどの異種族、イフリートやウンディーネといった精霊が登場する北欧神話をモチーフとした世界観も、決して古びていない魅力です。昨今のファンタジーブームの源流として、影響力を及ぼしたと言っても過言ではないでしょう。

伝説の中二病セリフを生んだ『テイルズ オブ デスティニー』

第2作目の『テイルズ オブ デスティニー』は、1997年にPS向けソフトとして発売されました。同作を語る上で外せないのが、ライバルキャラクターであるリオン・マグナスのかっこよさです。

リオンは主人公のスタンと同じソーディアン・マスターとして、時に衝突しつつも、協力していくことになります。クールな性格や、片目を黒髪で隠したヘアスタイル、色白で細面なビジュアル、そして大人気声優・緑川光によるボイス…。どこをとっても魅力的なリオンに、当時のファンは酔いしれました。

その反面、キャラクター造形が秀逸すぎたあまり、多くの「中二病」患者を生み出したという功績も。リオンの「闇の炎に抱かれて消えろ」というセリフは、ファンならば誰もが真似したくなるセンスでした。ちなみにこのセリフは大人気ライトノベル『中二病でも恋がしたい!』でも引用され、中二病の代名詞として扱われています。

そんなリオンですが、続編である『テイルズ オブ デスティニー2』にも重要キャラクターとして出演。リメイク版『テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット』では、物語をリオンの視点から描いた「リオンサイド」が収録されるなど、その人気は計り知れません。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2022-05-29 17:40:26
    リッドの記述間違ってます
    食べたいときに寝たいだけ寝る、寝たいときに食べたいだけ食べる
    は間違いで食べたいとき食べたいだけ食べ、寝たいときに寝たいだけ寝る
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハン:ワールド』各種武器のバランス調整を実施! ロードの待ち時間も軽減

    『モンハン:ワールド』各種武器のバランス調整を実施! ロードの待ち時間も軽減

  3. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  4. UBI新作『ディビジョン』3月10日発売決定 ― ウイルステロに襲われたニューヨークが舞台のオンラインRPG

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. この世に生まれた罪、懲役100万年 ─ 『フリーダムウォーズ』イベントで公開された新情報も含め、本作を一挙おさらい

  8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る