人生にゲームをプラスするメディア

「次は僕たちが、誰かの心を動かせるような試合をしたい」…世界大会出場を決めた「Northeption」BlackWiz選手が喜びを語る【インタビュー】

コペンハーゲン行きを決めた「Northeption(ノーセプション)」のキャプテン・BlackWiz(ブラックウィズ)選手にインタビュー。オフラインへの適応から中国リージョンの話まで、さまざまなお話が飛び出しました。

PCゲーム オンラインゲーム

さいたまスーパーアリーナにて開催された『VALORANT』の国内大会「VALORANT Champions Tour 2022: Japan Stage 2 Challengers Playoffs」。そのグランドファイナルは、Stage1から数えて3度目となった「ZETA DIVISION」vs「Northeption」が激闘を繰り広げました。

BO5で行われた試合の結果は、マップスコア3-1で「Northeption」が勝利。これにより、「Northeption」は2022年7月10日~25日にかけて、デンマーク・コペンハーゲンで行われる「2022 VCT Masters Copenhagen」に出場することが決定しました。

編集部では、世界3位の戦いを勝ち抜いた直後の「Northeption」のキャプテン・BlackWiz選手にインタビューを実施。今のお気持ちや中国チームの印象、コペンハーゲンへ向けた意気込みを伺いました。

ーー国内予選を優勝したという実感は湧いてきましたか?

BlackWiz選手:実はまだ実感が湧いてなくて、本当に「勝ったんかなあ」と、まだ夢の中にいるような気分です(笑)

ーー4thマップ「アセント」で最後勝利を決めた瞬間、ボイスチャットや雰囲気はいかがでしたか?

BlackWiz選手:「ナーーイス!!!」って言葉が聞こえてきて、横を向いたらDerialyがすごい笑顔で、僕は僕で何か想いがこみ上げてきて……その後は何も覚えてないですね(笑) 気づいたら記者会見が始まっていて、記者会見でも何言ったか覚えてないくらい記憶がないです(笑)

ーー昨日の記者会見で仰っていたZETAへ対する「3度目の正直」を本当に果たしましたが、昨日と今日のZETA戦を比較して、決定的に違った部分などありましたか?

BlackWiz選手:韓国勢はオフラインのVCTなどで経験はあったのですが、日本組は本当にオフライン慣れしていない状態で臨んだ試合が昨日のものでした。ホワイトノイズの関係でどのくらいゲームの音が聞こえにくいのかなど、全くわからない状態でプレイしたので、そこでZETAとの大きな差ができてしまったのかなと考えています。今日はオフライン環境を理解したうえでのプレイだったのでパフォーマンスがしっかりと出せました。

ーーオフラインといえば、有観客という環境でプレイしてみていかがでしたか?

BlackWiz選手:僕自身、オフライン有観客でプレイするのは初めてだったので緊張するかなと思っていたのですが、意外と緊張はありませんでした。でも慣れない環境でいきなりの試合という感じで、こんな環境でプレイしているZETAはさすがだなと感じましたね。

ーー昨日2試合やって、環境に慣れて今日の勝ちに繋がったのでしょうか。

BlackWiz選手:慣れたというのもありますが、Upperを負けなしで勝ち進んできた中でZETAに負け、後が無い状態で「吹っ切れた」というのも大きく、「負けちゃだめだ」から「楽しもう」という気持ちに変わっていきました。そこからは「泣いても笑っても最後だから頑張ろうな!」とイケイケムードで試合ができて良かったですね。

ーー本日のBO5、初戦のアイスボックスはいかがでしたか?

BlackWiz選手:僕らはStage1から通してアイスボックスは確定でBANしていました。Derialyは(先程の記者会見で)1ヶ月スクリム含めプレイしていないと言ってましたが、実のところほぼ6ヶ月くらいはアイスボックスはプレイしていませんでした。

なので今日のアイスボックスは、僕ら全員アイスボックスは(相手に)取られるという前提で動いていて、ランクマッチのように気軽に、ここはエイム調整くらいの気持ちでした。みんなイケイケな感じでプレイしていたら勝てたという感じでしたね(笑)

ーーアイスボックス勝利の瞬間はどうでしたか?

BlackWiz選手:まさか勝てるとは思っていなかったので「これはイケるぞ!」と勢いを掴めました。

ーー2ndマップ「ヘイヴン」は大差で落としてしまいましたが、どのように切り替えていったのでしょうか?

BlackWiz選手:ヘイヴンは僕らも自信を持っていたマップだったんですが、負けてしまってメンタル的にもやられている部分もありました。ただ、目指しているところは優勝なので、その1マップ取られたくらいでへこたれているようじゃ優勝はできないとみんな共通の認識を持っていて切り替えられました。

その後のフラクチャーでは連続してラウンドを取れて勢いを掴めたので、そのあたりからはヘイヴンを取られたことを誰も気にしていなかったと思います。

ーー話は少し変わるのですが、スクリムの中で中国チームと練習する機会はありましたか?

BlackWiz選手:そうですね。ほぼほぼ毎日、中国チームとスクリムしています。

ーー今回CHAMPIONSのLCQ(ラストチャンス予選)で中国チーム枠が設けられていましたが、中国チーム・地域へ対する印象は如何ですか?

BlackWiz選手:僕はCS:GO時代にずっと中国のサーバーでプレイしており、アジア圏の中でエイムのレベルが本当に違うことを感じていて、中国チーム「TYLOO」がアジア圏で初めて上位に食い込むような成績を残すといったこともありました。

僕自身、遠いリージョンとは対戦したことがないのでわかりませんが、アジアの中ではずば抜けてエイムが良いと思うので、LCQでは相当な脅威になるんじゃないかなと思います。

ーーコペンハーゲン行きを決めたわけですが、戦ってみたいチームなどありますか?

BlackWiz選手:今回のMASTERSには出場しないのですが、Team Liquidと戦いたいです。CS:GO時代から尊敬しているScreaM選手が所属していたり、Team Liquidというチーム自体がとても好きで、CS:GO時代にめちゃくちゃ応援していたこともあって、戦ってみたいですね。

ーー最後に改めて、コペンハーゲンに向けて意気込みをお願いします。

BlackWiz選手:Stage1ではZETAが世界3位という、日本のe-Sports史上最大の快挙を成し遂げ、僕も心を動かされました。次は僕たちが誰かの心を動かせるような試合をしたいと思っています。


夢見心地の喜びのなかで語った「誰かの心を動かせるような試合をできたら」という力強い言葉がとても印象的なインタビューでした。

BlackWiz選手率いる「Northeption」は、2022年7月10日~25日にかけて、デンマーク・コペンハーゲンで行われる「2022 VCT Masters Copenhagen」で、世界戦に挑みます。日本から惜しみない応援を送りましょう!

<取材・執筆:岡野朔太郎/編集・撮影:矢尾新之介>

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

      『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

    2. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

      壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

    3. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

      『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

    4. PC版『DOA5 Last Round』動作環境が発表―「やわらかエンジン」は非搭載に

    5. 【特集】『GWで一気にプレイしたい海外良質RPG』10選

    6. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

    7. DMM、今度は刀を美少女に!新作『しんけん!!』の“敗北”キャライラストや、一部システムを公開

    8. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

    9. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    アクセスランキングをもっと見る