人生にゲームをプラスするメディア

ゲーミングサポートも受けられる!ゲーミングデスクトップPCがNEC LAVIEから発売決定

ゲーミングを熟知した技術者によるサポートや、レトロゲーム配信サイトや『モンハン』とのコラボキャンペーンも開催。

PCゲーム その他PCゲーム

NECパーソナルコンピュータ株式会社は、タワー型ゲーミングデスクトップPC「LAVIE GX」シリーズを発表しました。これからオンラインPCゲームを始めるユーザーに向け、高性能なCPUやグラフィックカードを搭載するだけでなく、コントローラーやヘッドセットの付属や、1年間のゲーミングサポートを受けられることが大きな特徴です。

Webダイレクトモデルは7月5日(火)より受注開始、店頭販売は7月14日(木)より開始されます。

製品ラインナップはGX750・GX550の二種であり、CPUには第12世代 インテル® Coreプロセッサーを、グラフィックカードには「NVIDIA® GeForce RTX3060(GX750)」・「AMD RadeonRX 6400 グラフィックス・カード (GX550)」を搭載しています。

その他、PCIe Gen4対応のSSDによる素早いOSやアプリの起動やデュアルチャネル対応メモリなどはもちろん、ケース内部を効果的に冷却するエアフロー設計といった、ゲーミングPCに求められる機能が備わっています。

ゲームを快適にプレイするのに必要なXbox ワイヤレス コントローラーとヘッドセットが付属しているだけでなく、マイクロソフトが展開するゲームのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass Ultimate」を3か月無償で利用可能。購入するだけでたくさんのタイトルをプレイできます。

また、1年間無料で「LAVIE ゲーミングサポート」が受けられます。これは、ゲーミングを熟知した技術者によるサポートが24時間365日受けられるサービスであり、ゲームの設定やゲームを快適にプレイできる方法に関するアドバイスが得られます。

そして、NECの16ビットパソコン「PC-9801」の発売40周年を記念した企画の第一弾として、PC-9801などの約1000タイトルのレトロゲームが楽しめる会員制配信サイト「プロジェクトEGG」とGXのコラボレーションが決定。2022年7月5日~10月31日までの間にGXを購入してエントリーすると、もれなく「プロジェクトEGG」で利用できる3000ポイント(3000円相当)がもらえるほか、無料で160タイトルがプレイ可能です。GXの購入者先着500名へ『モンスターハンターライズ デラックスエディション』(Steam版)のダウンロードコードをプレゼントするキャンペーンが7月5日~8月28日まで実施されます。

LAVIE GX製品ページ:https://www.nec-lavie.jp/products/desktop/lavie/gx/index.html

※ UPDATE(2022/07/05 22:39):記事内リンクの誤りを修正しました。ご指摘いただきありがとうございました。

《Okano@RUGs》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

      『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

      クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

      誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    4. 【特集】怪しさ満点の海外産脱衣シュー『Deep Space Waifu』をプレイ…ユルさの中にもSTGらしさが光る?

    5. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

    6. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    7. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

    8. 職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

    9. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    10. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

    アクセスランキングをもっと見る