人生にゲームをプラスするメディア

『ソニックフロンティア』はソニックだけが“ぶっちぎり”! 動かすだけで楽しい「音速アクション」の真髄に酔いしれたプレイレポ【TGS2022】

シリーズ最新作にして、進化に向けた挑戦も意欲的に行う『ソニックフロンティア』。試遊プレイを通して、その魅力の一端に迫ります。

ゲーム 特集

国内だけでなく、海外でも高い人気を誇る「ソニック」シリーズ。音速で駆け回る爽快感たっぷりのアクション性を、2Dだけでなく3Dにも広げ続けた本シリーズが、最新作『ソニックフロンティア』でさらなる進化を遂げました。

ステージクリア型のアクションを次世代に進める本作は、“遊べるワールドマップ”を提案。ギミックに満ちたフィールドを探索する楽しさを備えつつ、ステージをクリアするような直感的な手応えを用意し、遊びやすくて刺激的なゲーム性に挑戦しました。

大きな進化を見せる『ソニックフロンティア』ですが、その魅力をいち早く味わえる試遊スペースが、「東京ゲームショウ2022」に用意されています。ソニックを象徴する音速アクションが、本作ではどのような形で表現されているのか。そのプレイ感に触れるべく、早速試遊プレイに臨みました。

多彩なアクションをひとつずつ挙げていけばキリがないほどですが、実際にプレイした手触りを率直に表すならば、“動かすだけで楽しい”の一言に尽きます。

操作に対するソニックの反応は良好で、その動きも機敏。画面に対するカメラ視点は引き気味ですが、ソニックの動きが速いため違和感はなし。むしろ、高速移動時は景色の流れで速さを実感できるので、臨場感を増す効果もあるように感じました。景色を置いていくように移動する感覚は、ソニックらしい心地よさです。

そんな高速アクションの醍醐味は、移動だけに留まりません。古代遺跡から目覚めた様々な敵がソニックに立ちはだかりますが、近づいて攻撃できるだけでなく、一定の距離なら「ホーミングアタック」が可能。かなりの間合いを一気に詰め、手痛い一撃を与えられます。

試遊の範囲だったからかもしれませんが、出会う敵はいずれもソニックのような速さはなく、ホーミングアタックで翻弄できる敵ばかり。一撃で倒せない手強い相手もいましたが、ホーミングアタックからのコンボ攻撃、そして敵の動きに合わせて回避し、再びホーミングアタック……蝶のように舞い、蜂のように刺すアクションが、シンプルな操作だけで楽しめました。

筆者はホーミングアタックが気に入ってしまい、こればかり繰り返してしまいましたが、腕に自信がある方は「パリィ」を使いこなして攻撃を捌くのもひとつの手。また、「サイループ」と呼ばれるアクションで、敵を囲んで有利な状況に持ち込む戦い方もあります。

試遊だけで大小様々な敵と戦いましたが、いずれもソニックの音速アクションには追いつけず、言うなれば「速度の格差」を一方的に満喫。かといって、戦闘に物足りなさは感じず、そのテンポの良さと攻撃の手応えにも酔いしれました。

一般的にハイスピードを謳うアクションゲームは、自分だけでなく敵もハイスピードなケースがほとんど。しかし本作は、移動では景色を置き去りにし、バトルなら敵を翻弄する高速アクションを展開。“自分だけが素早い”という、他のゲームでは意外と味わえない爽快感が実に印象的でした。

移動もバトルも気持ちいい『ソニックフロンティア』の試遊体験のおかげで、製品版への期待は膨らむばかり。この体験がもっと深く味わえることを、切に願っています。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

      バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

    2. 話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

      話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

    3. 『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

      『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

    4. 過去と未来を行ったり来たり!『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は前作・スマホ版の要素を合わせた大長編の予感…マスターへの道のりは長い【プレイレポ】

    5. 例の『Horizon』すぎるオープンワールド『荒野起源』が第2回ベータテストを予告―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月30日】

    6. スマホでも異変を見つけよう!iOS版『8番出口』が配信開始―Android版も順次リリース予定

    7. 『ウマ娘』新たに「タップダンスシチー」「タニノギムレット」実装決定!ウオッカらの“ダンスパーティー衣装”が今年も登場

    8. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

    9. 『モンハンワイルズ』タマミツネらがやってくる無料アプデはもうすぐ!ホロライブコラボの文房具にも注目集まる【週間ニュースランキング】

    10. 『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

    アクセスランキングをもっと見る