人生にゲームをプラスするメディア

“元祖クソゲー”と名高いアクション『いっき』が、令和版になって復活!新作『いっき団結』βテストは10月7日から実施予定

“元祖クソゲー”と名高い『いっき』が、今度は団結して復活。10月7日~10月9日にかけてクローズドβテストが実施されます。

PCゲーム Steam

サンソフトは、元祖クソゲーの愛称で親しまれている『いっき』の令和版タイトル『いっき団結』のクローズドβテスト(以下、CBT)を実施します。

『いっき』とは、1985年より稼働されたアクションシューティングゲーム。発売後「一揆は1人や2人でするものではない」などと様々なツッコミが入り、これまで“元祖クソゲー”という名で親しまれてきました。

今回はそんなクソゲー『いっき』が令和版になって復活した、PC向け団結ローグライクアクション『いっき団結』のCBTが実施。イナゴの大発生から食糧不足に陥った村を、年貢の取り立てから守ることが目的となります。今作は1人ではなく“最大16人”での一揆が可能なため、オンライン協力プレイで今までにない爽快感を味わえること間違いなしです。

「いっき団結」CBTの参加受付は10月7日(金)正午12時まで。日程や内容の詳細情報は以下の通りになります。

【CBT日程】
・10月7日(金):19:00~22:00
・10月8日(土):10:00~13:00 / 19:00~22:00
・10月9日(日):10:00~13:00 / 19:00~22:00

★★ CBT 秋の陣!概要 ★★
《 御触書(おふれがき)》
【目標】
団結して16分間持ちこたえ「ラスボス」を倒す!

【操作方法】
十字キーのみ

【楽しみ方】
「一揆は1人や2人でするものではない」
走って、走って、みんなと合流、一致団結して敵ボスを倒そう!
友だちが倒れたらお助けシステムで救済!助け合って乗り越えよう

【今回できること】
・マルチプレイ(8人)
・マップ(40%ぐらい)
・友だちとルーム参加
 ※友だちが8人未満の場合はクイックマッチと合流して8人になります
・クイックマッチ
 ※8人でマッチして開始

【今回はできないこと】
・ソロプレイ
・ローカルマルチプレイ
・キャラ選択
※ランダムで割り当てられます

【テストしたいこと】
・通信状況
・みんなで団結できるか
・画面の見やすさ

【今後のアプデ時に実装予定】
・ミニマップ
・実績
・パワーアップ
・その他もろもろ


『いっき団結』のリリースは2022年内を予定しています。


【PS4】No More Heroes 3
¥6,118
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《おおなっぱ》

地球生まれです おおなっぱ

2001年8月生まれ、香川県育ち。大学では文芸、評論、ジャーナリズムを専攻中。小学生の頃、執筆関係の仕事に興味を持ち、サイト等を通して作品を複数掲載。初めてプレイしたゲームはマリオギャラクシー。好きなゲームはFE、ゼルダ、モンハン、NieRなど。好きなうどんはしっぽくうどん。日々勉強中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『シールオンラインTCG』「Seal DE Night☆直前!未知なる世界★★がいっぱい♪」イベント開催

      『シールオンラインTCG』「Seal DE Night☆直前!未知なる世界★★がいっぱい♪」イベント開催

    2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

      『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    3. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    4. 【インタビュー】『シルバー事件』は須田剛一の原点!HDリマスター版は芸術の域に達したプログラムを目コピしていた

    5. 【オンラインゲーム一週間】ゲームにおける罪と罰、GTA模倣殺人から見えること

    6. 『遊戯王 マスターデュエル』手札一枚から連続リンク召喚!「鉄獣戦線」デッキの基本的な回し方

    アクセスランキングをもっと見る