人生にゲームをプラスするメディア

『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ

『原神』Ver.3.3「六処解悟、諸相空無」の発表内容をひとまとめ!スカラマシュに注目する「魔神任務間章」が開放されます。

ゲーム PS5
『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ
  • 『原神』スカラマシュロボに立ち向かうは「放浪者」!?「ドットーレ!」と悲痛な叫びも響く「Ver.3.3」新情報ひとまとめ

HoYoverseは、PS5/PS4/スマホ/PC向けオープンワールドRPG『原神』の最新情報をお届けする番組「Ver.3.3「六処解悟、諸相空無」予告番組」を11月25日に放送しました。

本放送では、12月7日に配信予定のVer.3.3「六処解悟、諸相空無」の最新情報が公開。スカラマシュこと「放浪者」が関わってくる「魔神任務間章」や、稲妻を舞台とした肝試しイベント、そしてついに実装される「七聖召喚」などが紹介されました。本記事ではそれらの内容をひとまとめでお届けします。

◆今度は「スカラマシュ」と協力!新たな「魔神任務間章」開放決定

Ver.3.2で完結を迎えたスメールが舞台の「魔神任務 第三章」。これに続く魔神任務間章「伽藍に落ちて」が開放されます。予告PVも公開されており、スカラマシュこと「放浪者」が協力者になる模様。

稲妻の「神無塚・たたら砂」が物語に絡んでくるほか、博士こと「ドットーレ」の名前を叫んだり、自身が乗り込んでいたロボット「正機の神」に立ち向かったりと、やはり放浪者をピックアップしたストーリーとなりそうです。

◆新たな「聖遺物」登場!

新たな聖遺物として「楽園の絶花」と「砂上の楼閣の史話」が登場します。

「楽園の絶花」は、2セット効果が「元素熟知+80」。4セット効果が「開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、効果時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる」です。

「砂上の楼閣の史話」は、2セット効果が「風元素ダメージ+15%」。4セット効果が「重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの通常攻撃の攻撃速度+10%、通常攻撃、重撃および落下攻撃ダメージ+40%、効果時間15秒」です。

◆Ver.3.3では「肝試し大会」が開幕!パワーアップした「風の行方」も

Ver.3.3で開催されるイベント情報が公開されました。目玉となる大型イベントは「秋津ノ夜森肝試し大会」。社奉行が開催する肝試し大会であり、ブロック崩しのようなミニゲームをはじめ、様々な挑戦が用意されているといいます。

報酬には原石や知恵の冠をはじめ、イベント武器の「★4 東花坊時雨(片手剣)」も入手可能です。

また、お馴染みのかくれんぼイベント「風の行方」がパワーアップして登場。レンジャー側で捕まった場合、観測者としてゲームに引き続き参加でき、破壊されるとハンターの視界を遮る「ビーコン」を設置可能に。捕まえられた後でもチームの勝利に貢献できるようになります。

これにあわせて、ハンター側にもビーコン対策を含めた新スキルが追加。レンジャー側にも新スキルが追加されます。

このほかにも、制限時間内にできるだけ多くの風船を集める「野を越えた追跡」、特定メンバーで迷宮攻略に挑む「迷城戦線・砂域編」、そして育成素材をお得に入手できる「地脈の奔流」が開催予定です。

◆常設コンテンツ「七聖召喚」実装!

新たな常設コンテンツ「七聖召喚」が実装されます。

「七聖召喚」は、テイワットで大人気のカードゲーム「七聖召喚」をプレイヤーもプレイ可能になるというもの。様々なキャラクターやNPCを招待し対戦できる、PvEをメインとしたライト&カジュアルな常設コンテンツです。

「七聖召喚」で使用されるカードはすべてゲームプレイ中に獲得可能。もちろんフレンドとも対戦できますが、PvPと関連する報酬はありません。


このほかにも、Ver.3.3で開催されるイベント祈願情報が公開。「放浪者(スカラマシュ)」や「ファルザン」の新実装をはじめ、「雷電将軍」らの復刻も発表されているので、あわせてご確認ください。

また、Ver.3.3の新情報発表にあわせて、3つのシリアルコードも公開されました。原石×100・仕上げ用魔鉱×10を貰える「8ARAU6FNBNPV」、 原石×100・大英雄の経験×5を貰える「NS8BD6EPS77Z」、原石×100・モラ×50000を貰える「ET9SUPENB765」です。期限は11月26日13時00分までのほか、配布アイテムの数に限りがあるため、使用はお早めに。

『原神』のVer.3.3アップデート「六処解悟、諸相空無」は12月7日に配信予定です。なお、Ver.3.3の継続期間は6週間に戻される予定です。


原神イラスト集 Vol.1
¥3,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
るるぶ原神 (JTBのムック)
¥1,375
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  3. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  4. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  5. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  6. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  7. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  9. 『ポケカ』新弾の「ゾロア」が衝撃的な可愛さ!お口を開けてスヤスヤ眠る“ARイラスト”にキュン

  10. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

アクセスランキングをもっと見る