人生にゲームをプラスするメディア

『FE エンゲージ』に非業の英雄「シグルド」も登場! その悲しき過去から、役立ちまくりな指輪の力にも注目

「紋章士」という形で、『FE エンゲージ』に登場する「シグルド」。その崇高な生き様や、彼が辿った結末などを振り返り、本作の発売に備えておきましょう。

ゲーム 特集

ニンテンドースイッチ向けSRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』(以下、エンゲージ)が、今月20日にいよいよリリースされます。本作は、シミュレーションRPGの草分け的存在であり、今や国内外にファンが広がる『ファイアーエムブレム』(以下、FE)シリーズの最新作です。

舞台から人物まで全てが完全新作の『エンゲージ』ですが、過去作のキャラクターたちも登場。彼らは「紋章士」となり、指輪を通して本作のキャラたちに力を貸してくれます。

現在、12人の「紋章士」が公式サイトに記載。シリーズファンにはお馴染みの面々ばかりですが、最近『FE』シリーズに触れた方からすれば、知らないキャラもいることでしょう。そこで『エンゲージ』の発売に備え、それぞれの「紋章士」に迫る記事をお届け!今回は、『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の「シグルド」を取り上げます。

◆弱きを助け、戦場では先陣に立つ「シグルド」……その高貴な魂は、しかし報われず

『FE』シリーズは、『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』から始まり、『ファイアーエムブレム外伝』までファミコンソフトとして登場。シミュレーションRPGの先駆け的な存在ですが、シリーズ人気という意味では、次世代のスーパーファミコンで大きく花開きました。

まずは、『暗黒竜と光の剣』をリメイクし、さらに後日談となる「英雄戦争編」を新たに加えた『ファイアーエムブレム 紋章の謎』がスマッシュヒットを記録。優れたゲーム性はファミコン時代から高く評価されていましたが、グラフィックの強化やUIの改善などで間口を広げ、一気にファンを増やしました。

『紋章の謎』がシリーズ人気の立役者とするならば、その2年後にリリースされた『聖戦の系譜』は、新たなユーザー層を獲得し、その知名度をさらに広げた名優と言えるでしょう。

『聖戦の系譜』の主人公「シグルド」は、等身の高い美青年。『紋章の謎』で主人公を務めた「マルス」はまだ年若かったため、その比較もあって一層大人びた雰囲気が感じられました。また見た目だけでなく、公子という責任ある立場がゆえの風格も、その理由のひとつに挙げられます。

また、困っている人を助け、守り支えんとする気質の持ち主で、戦場では先頭に立って道を切り開く勇猛果敢さも持ち合わせています。そうした在り方から、隣国との戦争の最中に出会った「ディアドラ」に手を指し述べたのも、シグルドにとってごく自然な選択でした。

その後、シグルドとディアドラは想いを深め合い、出会って間もなく結ばれます。ふたりは息子の「セリス」にも恵まれ、波乱に満ちた時代の中でかけがえないのない幸せに包まれました。

しかし戦乱の波は、シグルドたちからかけがえのない幸せを奪い去ります。セリスを残してディアドラが失踪し、自身は反逆者という汚名を着せられ、妻を捜すこともままならず逃亡者の立場に甘んじることに。身の潔白を証明しようと足掻くも、その道中で親友や父を失い、過酷な日々が明ける気配はありません。

仲間や親友を失い、妻を奪われたシグルドは、その汚名をそそぐことも叶わないまま、黒幕の手によって命を落としました。弱きを助け、困難に立ち向かい、人々を良く導いた生き様とは真逆の、悲しすぎる結末です。

「そんな結末で終わっていいの?」と思われるかもしれませんが、実は『聖戦の系譜』の構成は前後編の二部作。シグルドは前編の主人公を担当し、後編は時が過ぎて成長したセリスが担います。

『聖戦の系譜』全体の物語としては、セリスと仲間たちの手で無事勝利を飾りました。ですがシグルド自身は、国と民のため献身的に尽くしたものの、非業の結末を迎えています。どこまでも正しく振る舞い、そして報われなかったロード・シグルド。その姿を、多くのプレイヤーが忘れられずにいます。

ちなみに『聖戦の系譜』を今遊ぼうと思った場合、Nintendo Switch Onlineで配信中なので、このサービスに加入後にニンテンドースイッチでプレイするのが最も手軽です。また、 Wii UやNew 3DSをお持ちの方は、それぞれバーチャルコンソール版が展開中。(2023年3月28日午前8時59分まで)こちらは買い切り型なので、お好みのスタイルで『聖戦の系譜』を楽しんでください。

次ページ:機動力に特化した『FEエンゲージ』でのシグルドの活躍をご紹介

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『原神』次の冒険はスネージナヤ…ではない!Ver.6.0から「ナド・クライ編」が約1年にわたって展開へ

      『原神』次の冒険はスネージナヤ…ではない!Ver.6.0から「ナド・クライ編」が約1年にわたって展開へ

    2. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

      任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    3. 身体の有様が、腕の数が、見た目の違和感が……ニトロプラスの『Dolls Nest』で“癖”が歪みそう─強烈なビジュアルに、新たな扉が開く!

      身体の有様が、腕の数が、見た目の違和感が……ニトロプラスの『Dolls Nest』で“癖”が歪みそう─強烈なビジュアルに、新たな扉が開く!

    4. 任天堂、マイニンテンドーストアの大混雑を報告―「スイッチ2」購入も含めて「仮想待合室」を設置し対応へ

    5. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    6. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

    7. ニンテンドーeショップ、ソフトランキング掲載基準が「DL数」から「売上金額」に変更へ。「安売り」戦略への対処、ゲーム高額化招くか否か

    8. これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

    9. 世界的名作『UNDERTALE』が遊び放題!ニンテンドースイッチで「4週連続いっせいトライアル」5月2日から順次開催

    10. 『原神』特別番組「ナド・クライの話をしよう」が本日4月30日21時から配信―先行して“5つの交換コード”も配布

    アクセスランキングをもっと見る