人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ3』リメイク勢は知らない!?クールビューティー・美鶴先輩の“ポンコツ”伝説

当時のプレイヤーの脳裏に深く刻まれた、「コンセンタラフー」の悲劇とは…。

ゲーム Nintendo Switch

大人気RPGゲーム『ペルソナ3 ポータブル(P3P)のリマスター版が、1月19日に各種最新ハードで発売されました。同作には桐条美鶴というクールビューティーな人気キャラが登場しますが、彼女に“ポンコツ”と呼ばれていた過去があったことをご存知でしょうか。

◆孤高の処刑女王・桐条美鶴

桐条美鶴は、主人公が通う「月光館学園」の生徒会長にして、学内で憧れの目を向けられる大企業の社長令嬢。スタイリッシュ…もといブリリアントな人物像で、「孤高の処刑女王」という二つ名をほしいままにしています。

また、キャラクターとしての魅力だけでなく、ゲーム内の性能も充実。攻撃魔法からバッドステータス付与まで、多彩なスキルを覚えるため、お世話になったプレイヤーも少なくないでしょう。

そんな桐条美鶴の意外な過去が眠っているのが、2006年にPS2用ソフトとして発売された『ペルソナ3』でした。さまざまな調整が加えられた『P3P』の原点にあたるタイトルですが、そこでおかしな挙動をとることがあったのです。

◆「コンセンタラフー」の悲劇とは!?

謎めいた桐条美鶴の行動は、多彩なスキルと当時の戦闘AIとの組み合わせによって引き起こされました。

彼女は、次に使用する攻撃魔法の威力を2倍にするスキル「コンセントレイト」を覚えられます。このスキルを使った際は、当然攻撃魔法を放つべきなのですが、なぜか彼女は敵全体に混乱を付与する「テンタラフー」や回復魔法を選んでしまうことが…。

「あと一撃、美鶴先輩が攻撃してくれたら勝てる!」という状況で、「テンタラフー」を使われることもあり、多くのプレイヤーを困惑させました。

ここからコンセントレイト+テンタラフーで“コンセンタラフー先輩”というあだ名まで誕生し、今でもSNSなどでは「コンセンタラフーの衝撃は忘れられない」「コンセンタラフー先輩なつかしい…」と愛されているようです。

その後、『P3P』では戦闘AIが進化したのか、“コンセンタラフー”が発生することは激減。また、プレイヤーが仲間を操作できるシステムも新たに追加されました。

リマスター版でも変わらず快適なゲーム性となっていますが、今はなきコンセンタラフー先輩に想いを馳せながらプレイしてみるのもいいかもしれませんね。


ペルソナ4 ザ・ゴールデン|オンラインコード版
¥1,782
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ペルソナ3 ポータブル|オンラインコード版
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2023-01-26 14:40:52
    タルンダ先輩はP3Pでも健在なのかな?
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. エイプリルフールだからこそ!『ドラクエ』公式Xが「ラーのかがみ」を投稿し話題―「たしかに必需品だ」「野良犬に翳したら女の子になりました」

    エイプリルフールだからこそ!『ドラクエ』公式Xが「ラーのかがみ」を投稿し話題―「たしかに必需品だ」「野良犬に翳したら女の子になりました」

  2. 正統派セーラー服のティファ、スケバン姿のエアリスが可愛い!『FF7』で「エバクラ学園」なる学パロが開校【エイプリルフール】

    正統派セーラー服のティファ、スケバン姿のエアリスが可愛い!『FF7』で「エバクラ学園」なる学パロが開校【エイプリルフール】

  3. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  4. 『FGO』民よ、今年も1日限りだ! 爽快&気軽に楽しめる全方位STG『Fate/Final Journey』が面白過ぎて困る【プレイレポ】

  5. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  6. 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる

  7. 『ポケモンSV』タロとヤーコン、ボタンとピオニーは親子だったの?番外編で語られた“アンサー”

  8. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  9. 『スト6』×『ジャス学』コラボが実現!新ファイティングパス「ジャスティス学園祭」が4月1日16時より配信

  10. 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る