人生にゲームをプラスするメディア

「TCL NXTWEAR S+」で冬の巣篭もりライフを!快適なゲーム環境を実現するスマートグラスの魅力をお届け

TCLから発売されているスマートグラス「TCL NXTWEAR S+」を使えば、コタツの中だろうと、布団の中だろうと大画面でのゲームプレイが可能となるのです。

その他 全般
PR

本格的な寒さがやってきて、休みの日は家で巣篭もりしたいという人は少なくないのではないでしょうか。

寒いからコタツや布団から動きたくない。でもゲームは大画面でプレイしたい。そんなとき、TCLから発売されているスマートグラス「TCL NXTWEAR S+」を使えば、コタツの中だろうと、布団の中だろうと大画面でのゲームプレイが可能となるのです。

TCL NXTWEAR S+の購入はこちら前モデルのTCL NXTWEAR Sの購入はこちら

TCL NXTWEAR S+の気になる機能を紹介!

TCL NXTWEAR S+は、中国の老舗電気機器メーカーTCLが発売したARにも対応しているスマートグラスで、TCL NXTWEAR Sからディスプレイの見え方の向上やリフレッシュレートが120Hzにアップグレードされているモデルです。

専用ケースも付属。

80g台という超軽量なTCL NXTWEAR S+は、USB-C対応機器だけでなく、アダプタを使うことでニンテンドースイッチのようなゲーム機でもHDMI経由で接続することができ、フルHDの解像度のSONY製マイクロOLED(有機EL)ディスプレイによって、6m先に215インチ相当のスクリーンを擬似的に体験できます。

対応したAndoroid端末であれば専用アプリ「TCL AR」で本体の設定を変えることができます。

映像出力に対応しているAndroid端末やType-Cを搭載のiPhone15シリーズ&iPadであれば、本スマートグラスを付属のUSB Type-Cで接続するだけで映像が表示できるので、非常にミニマルな使い方が可能となります。

Lightningコネクタを搭載した15以前のiPhoneやDisplayPortに非対応のAndroidデバイスについては「Mira Screen Portable Adapter」というアダプターを介すことで接続できます。

Windows PCであればスペース内に複数の仮想スクリーンを表示する機能を使って仕事などで活用することも可能です。

巣篭もりに最適!どんな体勢でも動画の視聴やゲームプレイが可能に

編集部では実際にさまざまな巣篭もりシチュエーションでTCL NXTWEAR S+を使用してみました。

本スマートグラスにはバッテリーが内蔵されていないので、ニンテンドースイッチをHDMI to Type-Cアダプターを通す場合は別途USBによる電力供給が必要となります。しかし消費電力は少なめなのでモバイルバッテリーにつなげば十分長時間稼働してくれます。

寒い時は出たくなくなるコタツでのゲームプレイ。

普通に座ってのプレイも寝た体勢でも問題なくプレイできます。重さも86gしかないので長時間装着していても問題ありません。

本体の画面の透過率を調整するスイッチや音量調整スイッチなどはグラスのテンプル(つる)部分にあるので装着したまま操作が可能です。

家の中の日当たりがよいところで日向ぼっこをしたいときも、TCL NXTWEAR S+を使えば動画やゲームが楽しめます。スマートフォン経由の動画は、本スマートグラスではディスプレイ出力モードになるので、迫力がある全画面表示で堪能できます。Netflixをはじめとした動画配信サービスの動画も非常に色鮮やかに表示され、耳元の位置に搭載されたスピーカーから立体的にサウンドが聞こえてきます。(※アダプターを兼用せずに、直接ケーブルを挿す場合のみ利用可能)

スピーカーには音漏れ抑制モードも搭載されており、公共交通機関で使っていても音漏れを気にせず使うことができます。もちろん、お気に入りのBluetoothイヤホンを使用したい人は、スマートフォンなど出力機器に接続することで使用可能です。

布団から起き上がりたくないときも、そのままの体勢で迫力のある大画面でゲームプレイができます。

TCL NXTWEAR S+での巣篭もりに最適なゲームや映画は?セール情報もご紹介

長時間プレイ必須の大作RPGのプレイや上映時間長めの大作映画の視聴は、リラックスして座っていたとしても途中から疲れてきてしまうことも。発売中の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や12月21日にPS5やPCなどで発売予定の日本語版『バルダーズ・ゲート3』のような長時間プレイするタイトルには、どんな体勢でもプレイ可能にするNXTWEAR Sは最適と言えます。

また、3時間を超える映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』や3時間近い『ドライブ・マイ・カー』など長尺の映画の視聴も、スマートフォンをTCL NXTWEAR S+に繋いで視聴するとさらにリラックスして観ることができます。

年末年始にかけて、ニンテンドーeショップやPS Store、Steamなどで大型セールが行われるので、時間がかかるゲームは疲れるから……と見送っていたタイトルも購入してTCL NXTWEAR S+でプレイしてみてはいかがでしょうか。

TCL NXTWEAR S+の仕事での活用法や他の使い方も紹介

「TCL NXTWEAR Mirror Studio」を公式サイトからダウンロードして使っているWindows PCにインストールすれば、TCL NXTWEAR S+ のAR空間上に複数の仮想スクリーンを表示して作業が可能になります。長時間の電車移動や飛行機の移動中であっても快適な仕事空間を構築できます。特に、移動中に社外費の資料などを確認する際は、TCL NXTWEAR S+のディスプレイのみに表示させるという使い方もできます。

PS5やゲーミングPCに接続すると、120Hzのリフレッシュレートを活かしたヌルヌルなゲームプレイも可能となります。

他にも、シンプルにPCやMacのセカンドモニターとして表示させて使ったり、ビデオカメラの確認用外部モニターとして活用したりと、TCL NXTWEAR S+は使う人によってその可能性が大きく広がっていきます。

TCL NXTWEAR S+で快適な巣篭ライフを!

長期休暇にゲームの大型セールなど、快適な休みを過ごすためにTCL NXTWEAR S+は非常に良いパートナーとなるでしょう。一度使ってしまうと、TCL NXTWEAR S+ がない生活には戻れなくなってしまうかも……?

TCL NXTWEAR S+は、Amazonなどの通販サイトで販売中。現在、Amazonでの購入時には15%相当の値引きとなる早期購入クーポンが適応できます。

TCL NXTWEAR S+の購入はこちら前モデルのTCL NXTWEAR Sの購入はこちら
《蟹江西武》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

      人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    5. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

    6. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    アクセスランキングをもっと見る