人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン』ユーザーも遊ぶべき!? ラオシャンロンなど「超大型モンスター」との激戦が蘇りそうな『ドラゴンズドグマ2』新モンスターがアツい

「超大型モンスター」との戦いを求めるハンター諸君、ちょっと目先を変えて、『ドラゴンズドグマ 2』をプレイ候補に加えてみては。

ゲーム PS5

ゲームで戦う敵は、その大きさから強さまで様々です。そして、より大きな敵を倒した方が達成感も倍増します。

大きな敵といえば、『モンスターハンター』(以下、モンハン)を思い出す人も多いかと思います。序盤で戦うモンスターですら、プレイキャラクターと比べて何倍もの大きさを持つ相手ばかり。しかも『モンハン』シリーズには、通常の武器攻撃だけでは倒せない、超大型な敵も多数存在します。

■移動だけでハンターたちを蹂躙した、「超大型モンスター」のラオシャンロン

『モンハン』における「超大型モンスター」の元祖的な存在は、やはり「ラオシャンロン」でしょう。多くのモンスターは、ハンターを認識して明確な狙いをもって攻撃を繰り出しますが、「ラオシャンロン」はあまりの巨体ゆえに、動くだけで災害レベルの影響を周囲に与えます。

ただ蹴られるだけで大ダメージを受け、腹の下に潜り込んではひたすら切り続け、エリア移動に合わせて脱出。しかし、その際に尻尾とぶつかり、ここで致命傷を受けることもしばしば。

巨大すぎるため、モンスターはハンターたちをほとんど認識することなく。こちらは「移動の一環」としての攻撃を懸命に避けつつ、隙を見つけてダメージを負わせます。同じ土俵にすら立てない戦いは、それまでのハンティングとは一線を画するものでした。

そんな「超大型モンスター」であっても、ハンターたちの攻撃や施設の兵器を駆使することで、撃退や討伐に持ち込むことができます。初めて倒した時は、まるで山が崩れるようなビジュアルを目にして、自分たちが成した偉業に打ち震えたものです。

■「ナバルデウス」に「ゾラ・マグダラオス」……思い出深い超大型モンスターたち

そんな「ラオシャンロン」にはじまり、『モンハン』シリーには数多くの「超大型モンスター」が登場しました。

甲殻種では最大の全長を持ち、細くも長大な脚が恐ろしげな「シェンガオレン」。海中の奥深くで死闘を繰り広げた「ナバルデウス」。苛烈な攻撃力で何度もやられ、途方にくれた「ミラボレアス」。思い出の形はそれぞれで違うかと思いますが、忘れがたい存在として刻まれているという点は経験者共通のはず。

中には、巨大すぎるために「乗り込む」といったアクションが可能なモンスターもいました。「ジエン・モーラン」は、その代表格といえます。乗り込んだ後は、攻撃はもちろん採掘も可能なので、戦いながらピッケルを振るったのも懐かしい思い出のひとつ。そして欲をかきすぎ、振り落とされるまでが1セットです。

また、「超大型モンスター」を語る上で外せないのが、「ゾラ・マグダラオス」でしょう。その体躯はもはやフィールドの領域と言ってもよく、その体表を駆け回り、登り降りを繰り返して部位破壊に勤しんだものです。

文字通り常軌を逸するほどの「超大型モンスター」との戦いは、通常のハンティングとは全く違い、壮大なスケールと独特の緊張感が味わえます。だからこそ、倒した時の達成感は格別でした。


最近、「超大型モンスター」と戦ってない……そんなあなたにお勧めしたいのが『ドラゴンズドグマ 2』!
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    2. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

      『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

      『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    4. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

    5. あの“トラウマ衣装”も…!『雀魂』×「Fate」コラボで間桐桜、セイバー、遠坂凛などの限定着せ替えがお披露目

    6. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    7. ふわっふわでもっこもこ!『バニーガーデン』年末イベントの「花奈」「凜」「美羽香」描き下ろし衣装がお紳士を揺さぶる

    8. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

    9. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

    10. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    アクセスランキングをもっと見る