人生にゲームをプラスするメディア

『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も

単行本にはムツキのカード付き。店舗別特典にはアクリルフィギュアや設定集も

ゲーム スマホ
『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も
  • 『ブルアカ』便利屋68のスピンオフ漫画第2巻が1月6日に発売!店舗別特典にはアクリルスタンドや設定集も

ブシロードワークスは、アプリゲーム『ブルーアーカイブ』から「便利屋68」を主役としたスピンオフコミック「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌」第2巻を、1月6日(土)に発売します。

◆便利屋68の4人が繰り広げるドタバタ劇

「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌」は、「便利屋68」を主役としたスピンオフコミック。第2巻となる今回は、マジックショーの護衛を依頼された4人がドタバタ劇を繰り広げます。

紙書籍版にはトレーディングカードゲーム 「Reバース for you」の特典カードが付属。表紙となったムツキのイラストがカードとなって登場します。

また、第2巻の発売に合わせて1月6日から電子書籍フェアも開催。こちらは期間限定で1~3話が無料で読めるほか、第1巻の試読増量も実施されます。

◆「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌2」の店舗特典一覧

そのほか、各店舗にて購入特典も付属。有償特典にはアクリルスタンドフィギュアなどが用意されているほか、無償特典ではリーフレットや設定集などがラインナップされています。

※紙書籍版のみです。電子版には付属いたしません


「ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌2」は1月6日(土)に発売予定。

各店舗特典の詳細など、詳しくは紹介ページをご確認ください。

©野際かえで © 2024 NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©BUSHIROAD WORKS


《白黒》

白黒

5年ほどゲーム攻略記事を執筆してきたライター。1つのゲームをやりこむより、複数のゲームをカジュアルにプレイするタイプ。最近はVTuberにハマり、ゲームを配信で見ることが増えた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 正統派セーラー服のティファ、スケバン姿のエアリスが可愛い!『FF7』で「エバクラ学園」なる学パロが開校【エイプリルフール】

    正統派セーラー服のティファ、スケバン姿のエアリスが可愛い!『FF7』で「エバクラ学園」なる学パロが開校【エイプリルフール】

  2. 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

    『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

  3. 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる

    眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる

  4. 『モンハンワイルズ』タマミツネらがやってくる無料アプデはもうすぐ!ホロライブコラボの文房具にも注目集まる【週間ニュースランキング】

  5. 『モンハン』過去作と最新作『モンハンワイルズ』って何が違う?まだ遊んでいない人へ向けてゲームシステムの進化と変化を伝えたい

  6. ふわっふわでもっこもこ!『バニーガーデン』年末イベントの「花奈」「凜」「美羽香」描き下ろし衣装がお紳士を揺さぶる

  7. 『原神』新キャラクター「エスコフィエ」初公開!フォンテーヌの天才料理人―ナヴィアいわく「料理が好きな、ちょっと厳しいだけの女の子」

  8. 『モンハンワイルズ』タマミツネら参戦の「無料アプデ第1弾」は4月4日12時配信!直前には約5時間のサーバーメンテナンスも

  9. 『ポケモンSV』タロとヤーコン、ボタンとピオニーは親子だったの?番外編で語られた“アンサー”

  10. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

アクセスランキングをもっと見る