人生にゲームをプラスするメディア

VTuberとのコラボはアリ?ナシ?『デレステ』星街すいせいコラボで議論白熱―異例のコラボにも関わらず受け入れられる理由とは

「私にとってのアイドルのルーツ」…『アイドルマスター』に憧れたシンデレラの物語

配信者 VTuber

2月20日に発表された『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、デレステ)とVTuberグループ「ホロライブ」所属の星街すいせいさんとのコラボ。

VTuberという文化はまだまだ発展途上で、残念ながらコラボで否定的な意見が出ることも少なくはありません……にもかかわらず、今回のコラボ発表はプロデューサー(『アイドルマスター』シリーズのファン)側からもおおむね好評な意見が見受けられます。

今回のコラボが受け入れられる理由は何なのか。そこには「星街すいせい」さんのルーツと『アイドルマスター』というコンテンツとのつながりがありました。

◆Vtuber文化とのコラボがユーザーに与える印象

最近では音楽フェスへの参加や地上波への出演なども増え、広く認知され始めているVTuber文化。一方で、2.5次元ともいうべき存在はまだ受け入れづらい人も多く、コラボの発表が行われると否定的な意見も見かけます。

現実と2次元の間にいる存在であることから、元々の作品の世界観を壊さないか気にする方も多いのではないでしょうか。

未だゲーム内でFateの世界と外れたコラボを行っていない『Fate/GO』

加えて、コラボは往々にして外部のコンテンツ。そこに力を入れるなら、元々作品内に存在するキャラクターの掘り下げなどを増やしてほしい……といった意見も少なくはありません。

これに関しては、まだ声の付いていないアイドルが存在する『デレステ』でも見かける意見です。

◆「私にとってのアイドルのルーツ」…星街すいせいさんが受け入れられるわけ

今回のコラボは『デレステ』のゲーム内に「星街すいせい」さんの3DCGを実装するという、『アイドルマスター』シリーズを通してもかなり異例の内容。

前述した通り「だったらウチの担当アイドルを!」という意見はあるものの、今回の挑戦的なコラボは意外にも多くのプロデューサーに受け入れられています。

まず1つは『デレステ』の公式X(旧Twitter)にて「サービス縮小」ともとれるアナウンスが既に行われていたこと。

「もしかするとこのままサービス終了に向かうのかもしれない……」という不安の中、カバー曲や3DCGまで作成して行われた大きなコラボは、ユーザーの方々にとって前を向く希望となっているようです。

中には「先方のファン向けにゲームや担当アイドルをアピールする良い機会」という意見もあり、『デレステ』ユーザーにとってもチャンスとみるファンも。

そしてもう1つの大きなポイントが、「星街すいせい」さん自身が『アイドルマスター』シリーズを大好きでリスペクトしていること。

インタビューや配信でも幾度も「『アイドルマスター』シリーズへの愛」を語っており、過去には『アイドルマスター』に関係した配信も繰り返し行っています。

今や『THE FIRST TAKE』や『THE MUSIC DAY』にも出演し、VTuberを代表する歌姫ともいえる「星街すいせい」さん。その始まりは『アイドルマスター』シリーズへの愛であり、実際にアイドルになったその姿を「VTuberのシンデレラ」と評す意見もありました。

同じ『アイドルマスター』好きであり、実際に努力してアイドルの座をつかみ取ったからこそ、今回のコラボは抵抗なく受け入れるプロデューサーさんが多いのかもしれません。

◆VTuber文化に対する大きなポイントとなるか

未だ偏見が多く、否定的な意見もあるVTuber。ですがそんな中、今回行われた異例のコラボとユーザーの反応は、一つの大きな転換点となるのではないでしょうか。

実際に『アイドルマスター』を含むアニメやゲームといったオタク文化は、過去に偏見を持たれながらも今や日本を代表する一大文化に。今回のコラボはそのような変化をもたらした文化から、発展途上の文化へのバトンという見方も出来ます。

ゲームやアニメの中で輝くアイドルたちのように、VTuberもまた努力を続けいくつものドラマを経て活動してきた存在。そんな認識を広げる出来事になれば良いなと、筆者もいちVTuberファンとして強く感じました。

(c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


【Amazon.co.jp限定】Starpeggio (通常盤) (メガジャケ付)
¥2,750
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Midnight Grand Orchestra 1st LIVE 『Overture』 (Blu-ray) (特典なし)
¥5,990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《白黒》

白黒

5年ほどゲーム攻略記事を執筆してきたライター。1つのゲームをやりこむより、複数のゲームをカジュアルにプレイするタイプ。最近はVTuberにハマり、ゲームを配信で見ることが増えた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2024-02-24 11:03:58
    「お金のかけ方が〜」みたいな意見あるけどそんなにかかってない可能性あるよね。
    3dcgデータもモーションデータもあちらさんから貰えるわけでしょ?
    実際のところはわからないけど貰ったデータの調整だけでこれだけ注目されるならかなり上策なんじゃないかな。
    2 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-02-23 7:39:25
    デレステファンの配信者がこの人とのコラボが決まってから引退してたな
    10 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-02-23 3:15:19
    Vでもいいけど直近でジャニーズとのスキャンダルのあった子が実装されることが何だかなと思った
    ゲームプロデューサーの推しなんだろうけど…新規が増えるようなコラボなんだろうかと疑問
    10 Good
    返信
  • 名無しのP 2024-02-23 1:27:57
    賛否両論いいじゃない
    でも折角ならコラボはお互いに盛り上がって成功したいものね
    3 Good
    返信
  • a 2024-02-22 15:51:39
    外部から訳知り顔で言われると物凄く腹が立つ
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「すうちゃんは綺麗な人間じゃない……」ホロライブ・水宮枢が号泣した感動ゲーム3選―垣間見える人間性にリスナーも“もらい泣き”

    「すうちゃんは綺麗な人間じゃない……」ホロライブ・水宮枢が号泣した感動ゲーム3選―垣間見える人間性にリスナーも“もらい泣き”

  2. にじさんじ・葛葉、叶ら総勢12名の「コラボゲーミングデバイス」がふもコレから発売決定!ライバー完全監修のキーボード等をラインナップ

    にじさんじ・葛葉、叶ら総勢12名の「コラボゲーミングデバイス」がふもコレから発売決定!ライバー完全監修のキーボード等をラインナップ

  3. ホロライブゲーマーズのエナジードリンク、「ホロチャージ!」発売!猫又おかゆ、白上フブキら4人のパッケージにも注目

    ホロライブゲーマーズのエナジードリンク、「ホロチャージ!」発売!猫又おかゆ、白上フブキら4人のパッケージにも注目

  4. ホロライブ・紫咲シオンとの思い出をいつまでも…卒業グッズが予約締切目前―数量限定セットには「直筆サイン」の特典付き

  5. ホロライブ・白上フブキ、風真いろは主催の『FF14』企画「HOLOXIV」5月4日開始!ホロメン8人で「極タイタン討滅戦」のクリアを目指す

  6. 6万人が“ホゲーチ”に熱狂!『ポケモンSV』さくらみこが1カ月かけた「色違い耐久」の結末は…

  7. ホロライブ「風真いろは」が心因性失声を公表―ストレスで声を出せなくなってしまう精神的な症状

  8. ぶいすぽっ!「如月れん」新衣装が良すぎると話題に―解釈一致すぎるダウナー系ビジュに多くの配信者やプロがメロメロ

  9. にじさんじ×エナドリ「ASAP」コラボが中止…過去にライバーを「キャラクター」と表現、謝罪文で次コラボを案内するなどファンの不信感つのる

  10. 心因性失声を明かしたホロライブ「風真いろは」徐々に声ありでの活動再開を報告―医者と相談の上リハビリも兼ねて

アクセスランキングをもっと見る