人生にゲームをプラスするメディア

ドリフトに他社製品不足……意外と深刻な「PS5」のコントローラー問題─少しでも安く賢く買い直すには?

ドリフト問題など、現行機のコントローラーの不具合に悩まされている人は少なくありません。しかし買い換えを望む場合、DualSenseには決して小さくない問題があります。

ゲーム 特集

■購入の目安で注目したのは「カラーバリエーション」

最後にもうひとつ、DualSenseの中古品を選ぶうえで、押さえておきたいポイントがあります。中古の場合、「その商品がどれだけ使用されたか」が気になりますが、これを正確に知ることはできません。しかし、ある程度の目安をつけることは可能です。

DualSenseには、いくつかのカラーバリエーションが登場しました。その中でも最も新しいのが、今年の1月26日に発売された「スターリング シルバー」です。仮に「スターリング シルバー」の中古品があった場合、どれほど長くとも3ヶ月ほどしか使われていない計算になります。

カラーバリエーションの中でも、長く発売されている色は長期に渡って使われた可能性がありますし、発売日が近いほどその期間は必然的に狭まります。もちろん、発売日以降に出荷された中古品もあると思いますが、個々の出荷日まで細かく調べるのは簡単ではありません。カラーバリエーションごとの発売日なら調べやすいので、ひとつの目安にする価値は十分あります。

筆者の場合、「スターリング シルバー」の中古品は残念ながら見つけられませんでしたが、次いで発売日が近い「ヴォルカニック レッド」(2023年11月3日発売)の中古品があったので、そちらを購入。初期色も同じ価格だったので、少しお得に買えたような気分を味わえました。

中古品は耐久性に不安がありますし、保証の面も万全ではありません。正規品の新品が最も安心できますが、支出も最も高いので悩ましいところ。しかし、ひたすら安さだけ追い求めるのもリスクが大きく、お勧めはできません。

DualSenseを買い替える場合、価格・保証・安心など、それぞれにどの程度の重きを置くのか。その判断を熟考した上で、新品なり中古なりに手を出しましょう。



PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

      キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    2. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

      『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

    3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

      『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    4. 『プリンス オブ ペルシャ』や『野狗子: Slitterhead』が半額!『トゥームレイダー』3部作が1,584円、TYPE-MOONのADVもお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    5. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    6. 最大85%OFF&セール最安値を更新!『デイヴ・ザ・ダイバー』や『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』、名作・奇抜なSTGも過去イチの価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    7. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

    8. 『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待

    9. 『HUNDRED LINE』はなぜ100の分岐を作ったのか――“狂っている”と思わせたかったから。作家性と独自性を詰め込んだ『ハンドラ』を小高和剛氏、打越鋼太郎氏にインタビュー

    10. 『鳴潮』1周年番組が「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

    アクセスランキングをもっと見る