人生にゲームをプラスするメディア

セブン‐イレブンで『遊戯王』カードがもらえる!全7種のカードを先着順でプレゼントするキャンペーン8月8日から開催

もらえる遊戯王カードは『遊戯王OCG』が4種、『遊戯王ラッシュデュエル』が3種の全7種。

ゲーム カードゲーム

セブン‐イレブンにて、カードゲーム『遊戯王』とコラボしたキャンペーン「遊戯王カードプレゼント!」の開催が決定しました。

◆『遊戯王OCG』と『遊戯王ラッシュデュエル』から全7種のカードをプレゼント

本キャンペーンでは、対象のハイチュウを一度に3個(組み合わせ自由)購入すると、『遊戯王OCG』または『遊戯王ラッシュデュエル』のカードを1枚もらえます。

もらえる遊戯王カードは『遊戯王OCG』が4種、『遊戯王ラッシュデュエル』が3種の全7種。本キャンペーン向けのオリジナルデザインとなっています。

■『遊戯王OCG』でもらえるカード

  • 青眼の白龍

  • XYZ-ドラゴン・キャノン

  • 真紅眼の黒竜

  • 時の魔術師

■『遊戯王ラッシュデュエル』でもらえるカード

  • E・HERO フェザーマン

  • E・HERO バーストレディ

  • E・HERO スパークマン

◆カードは各4枚ずつ、各店先着28枚を用意

「遊戯王カードプレゼント!」の開催期間は8月8日(木)7時~8月21日(水)まで。カードは各4枚ずつ、各店先着28枚を用意しており、景品がなくなり次第終了です。

対象のハイチュウや注意事項など、詳細はキャンペーン公式サイトをご確認ください。

【※8月5日12時30分UPDATE】もらえるカードのデザインが公開されたため、記事内の画像と本文を調整しました。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI


遊戯王OCG デュエルモンスターズ SUPREME DARKNESS
¥4,788
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 正統派セーラー服のティファ、スケバン姿のエアリスが可愛い!『FF7』で「エバクラ学園」なる学パロが開校【エイプリルフール】

      正統派セーラー服のティファ、スケバン姿のエアリスが可愛い!『FF7』で「エバクラ学園」なる学パロが開校【エイプリルフール】

    2. 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

      『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

    3. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

      『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    4. 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる

    5. 『原神』新キャラクター「エスコフィエ」初公開!フォンテーヌの天才料理人―ナヴィアいわく「料理が好きな、ちょっと厳しいだけの女の子」

    6. 『ポケモンSV』タロとヤーコン、ボタンとピオニーは親子だったの?番外編で語られた“アンサー”

    7. 『モンハンワイルズ』タマミツネらがやってくる無料アプデはもうすぐ!ホロライブコラボの文房具にも注目集まる【週間ニュースランキング】

    8. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    9. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

    10. 『モンハン』過去作と最新作『モンハンワイルズ』って何が違う?まだ遊んでいない人へ向けてゲームシステムの進化と変化を伝えたい

    アクセスランキングをもっと見る