人生にゲームをプラスするメディア

「VTuberと名乗ることに違和感」―ホロライブ・星街すいせいが“アイドルVTuber”から“バーチャルアイドル”へ自己紹介を変更

これに伴い公式サイトも更新。自己紹介が「彗星のごとく現れたスターの原石!バーチャルアイドルの星街すいせいでーす!」となっています。

配信者 VTuber

女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属する星街すいせいさんが、自身の自己紹介の「アイドルVTuber」というフレーズを「バーチャルアイドル」へ変更することを配信で報告しています。

◆さまざまな場で活躍するなかで「VTuberと名乗ることに違和感」

これまで星街すいせいさんは配信開始時やホロライブの公式番組やラジオにて、自身の自己紹介として「彗星のごとく現れたスターの原石!アイドルVTuberの星街すいせいです!」という決まり文句のようなものがありました。今回、その「アイドルVTuber」の部分を「バーチャルアイドル」へと変更する形です(その後に続く「すいちゃんは~~?今日も可愛い!」についてはこれまで通りとしている)。

ホロライブ公式サイトの星街すいせいさんのページより。既に更新され「バーチャルアイドル」となっている。

この理由について、テレビ番組を含むさまざまな媒体に進出していくなかで、自身を「VTuber」として名乗ることに違和感を覚えていたと説明。また、活動がYouTubeに限定したものでなくなってきていることや、間口を広げる意味やわかりやすさなどから、今回の変更に至ったとしています。

また、「バーチャルシンガー」という呼び名を採用しなかったことについては、アーティスト活動に限らずさまざまなことにチャレンジしていくためにも“アイドル”としたと説明しています。

なお、VTuberという言葉を完全に使わなくなるわけではないとのこと。あくまで自身の自己紹介時や認識の問題として「バーチャルアイドル」とするものと考えられます(便宜上、本稿でもVTuberと括る)。

星街すいせいさんはホロライブ屈指の歌唱力を持つタレントとして知られ、2023年1月にはVTuberとして初めて「THE FIRST TAKE」で歌を披露したほか、日本テレビ系音楽の祭典「THE MUSIC DAY」に2023年から2年連続で出演。2024年5月公開の映画「トラペジウム」では、主題歌として音楽プロジェクト“MAISONdes”が担当する「なんもない feat. 星街すいせい, sakuma.」にボーカル参加するなど、ホロライブコミュニティ内外での活動を精力的に行っています。



《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しの愚者 2024-12-04 11:38:19
    ふざけたコメントばかりが横行しているな…何だこの無法地帯は。12月にコメントした訳だがいつ見ても不快だ。「不快なら見なければいい」では無い。
    「不快なコメントならしなければいい」だ。
    その辺の顔出しアイドルとVTuberを同じ秤に乗せる時点で愚かなのは誰か一目瞭然だろう
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-13 9:00:04
    ガワ被って活動してんだからいつまで経ってもvtuberだよ。違和感感じるとか烏滸がましい
    1 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-12 11:53:23
    すいせいさんは若いから知らんだろうが、
    昔ちゆという毒舌ロリキャラがすでにバーチャルネットアイドルを名乗っておったのじゃ。
    インターネット老人会では常識じゃよ。
    2 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-12 8:05:24
    どっちでもいいしなんでもいい。
    4 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-12 5:08:55
    ややこしいから1個にしてくれ
    3 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-07 11:11:21
    フィリピーナやるやん
    1 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-07 10:54:45
    普通にVチューバーっていう名前が世間に浸透してないってことでしょ
    1 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2024-08-07 3:40:08
    多様化してきたから区分を分ける為にやりたいんだろうけどバーチャルアイドルが歌もゲームも配信していてVTuberも歌もゲームもしていたらもうよく分からなくなりそう。中には歌じゃなく純粋にゲームをしたい人もいるだろう。わざわざヒエラルキーを作る必要があるのだろうか。
    苦労人なのはよく知っているがそれでも相当恵まれている環境と境遇なのは事実。そんなに住み分けしたいのだろうか。
    7 Good
    返信
  • すいちゃん推し 2024-08-06 3:26:00
    VTuberで居て欲しかった
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2024-08-06 2:07:26
    別に勝手にアイドルしてもいいけどテレビとかにはガンガンに出ないでくれ
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. UUUM所属ストリーマー・はんじょうが「情報商材騒動」に声明―2016年より前に脱退し、以降は接点一切なし

    UUUM所属ストリーマー・はんじょうが「情報商材騒動」に声明―2016年より前に脱退し、以降は接点一切なし

  2. にじさんじ「オリバー・エバンス」が尿管結石を報告…朝一で伝えられた舞元啓介も「怖すぎるじゃん…」と戦々恐々

    にじさんじ「オリバー・エバンス」が尿管結石を報告…朝一で伝えられた舞元啓介も「怖すぎるじゃん…」と戦々恐々

  3. らいじん & スタンミじゃぱん、少女まんが雑誌「りぼん」に登場…“かっこよすぎるストリーマー”として取り上げられる

    らいじん & スタンミじゃぱん、少女まんが雑誌「りぼん」に登場…“かっこよすぎるストリーマー”として取り上げられる

  4. にじさんじ・舞元啓介が報告「背中の痛みは石でした」―10月に発症のオリバー・エバンスに続いて尿管結石に「『エルデンリング』のさざれ石が…」

  5. 加藤純一、さくらみこ、SHAKAが2025年1月に日本で最も視聴されたストリーマートップ3に…キングスW杯、ホロ五目並べ最弱王決定戦、CRカップOW2など多数のイベントが行われる

  6. 人気イラストレーター兼VTuber「しぐれうい」のハズレなしくじが見逃せない!初のぬーどるストッパーフィギュアや“本人描き下ろしグッズ”をラインナップ

  7. 紫咲シオン含め半年で5人も…「ホロライブ」の相次ぐ卒業に“YAGOO”こと谷郷CEOがコメント

  8. にじさんじ・舞元啓介とホロライブ・大空スバル―伝説的なタッグを見せた「あの頃」を振り返る【バーチャルタレント名鑑】

  9. にじさんじ・奈羅花が「『スト6』で使っていたらモテるキャラ」を調査…女オタク20人が“見た目”を基準にランク付け

  10. 人気ストリーマー・CR「Cpt」が兵役へ…ファンや仲間からは暖かい声援、兵役中のRasも「俺に頼っていいぞ?いつでも」と頼もしすぎる声がけ

アクセスランキングをもっと見る