人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブのカードゲーム『ホロカ』第一弾商品が8月21日予約開始!すぐ遊べる「スタートデッキ」や「ブースターパック」をゲットしよう

スタートデッキ「ときのそら&AZKi」、ブースターパック「ブルーミングレディアンス」、セット商品「スタートエールセット」の3商品が公式ショップで販売!

ゲーム カードゲーム

ホロライブプロダクション公式ショップにて、トレーディングカードゲーム『hololive OFFICIAL CARD GAME(ホロカ)』の予約販売が8月21日19時からスタートします。

◆スタートデッキ、ブースターパック、スタートエールセットが予約販売!

『ホロカ』は、カバーが自社で企画・開発を行うVTuberグループ「ホロライブ」の新作TCG。ファンと共に創り、共に競う「きょうそう(共創/競争)」をコンセプトに、推しのホロライブメンバーのカードで「ホロ活(ホロライブの推し活)」を追体験できるカードゲームです。

予約販売では、スタートデッキ「ときのそら&AZKi」、ブースターパック「ブルーミングレディアンス」、セット商品「スタートエールセット」の3商品が対象となります。

■スタートデッキ「ときのそら&AZKi」

購入してからすぐに遊ぶことができるスタートデッキです。「ときのそら」と「AZKi」、2枚の推しホロメンカードが収録されています。

・発売日:9月20日
・価格:1,980円(税込)
・セット内容:メインデッキ50枚、エールデッキ20枚、推しホロメンカード2枚、その他付属アイテム

■ブースターパック「ブルーミングレディアンス」

「星街すいせい」が推しホロメンカードで登場。スタートデッキと組み合わせて遊べるカードを多数収録しています。

・発売日:9月20日
・価格:1パック(8枚入り)440円(税込)、1ボックス(12パック入り)5,280円(税込)

■hololive OFFICIAL CARD GAME スタートエールセット

デッキを作るときに必要な「推しホロメンカード」や「エールカード」がセットになって登場。『ホロカ』を始めたい方や、たくさんのデッキを作りたい方へおすすめの商品です。

・発売日:9月20日
・価格:990円(税込)
・セット内容:カード固定84枚(推しホロメンカード:4種×1枚=4枚、エールカード:4種×20枚=80枚)


『ホロカ』の第一弾商品は2024年9月20日に発売予定です。ホロライブプロダクション公式ショップをチェックし、予約受付に備えておくと良いでしょう。

© 2016 COVER Corp.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

      フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    2. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

      美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    3. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

      スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    4. 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」がポケセンオンラインで抽選販売!応募期間は4月9日14時59分まで

    5. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

    6. 『遊戯王マスターデュエル』新パック「オンスロート・オブ・エンペラーズ」4月10日より追加!シャークデッキの新しい切り札や新規テーマ「原石」などを収録

    7. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

    8. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    9. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    10. 『ゼルダ無双』『サイバーパンク2077』『FF7 リメイク』…スイッチ2タイトルの「クリエイターズボイス」今後もしばらく毎週火曜日更新。7タイトルを予告

    アクセスランキングをもっと見る