人生にゲームをプラスするメディア

ミリアサ最新作『乖離性ミリオンアーサー:リング』がついに繁体字圏にてリリース!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年9月1日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ

中国国内では、AIを活用したゲーム開発の効率化が進み、ゲーム産業のさらなる発展が見込まれています。また、『黒神話:悟空』のヒットは、中国国内の数々のメディアでも報道され、一大ブームを巻き起こしました。

中国のSTCN証券時報によると、着実にゲーム市場が安定してきている中国国内において、国家新聞出版署がゲームタイトルの版号承認を加速させてきていることなど、複数の要因を挙げつつ、“ゲーム業界が新たな成長期を迎える可能性がある”としています。

これまで、スマートフォンタイトルなどのライブサービス型のゲームを中心としてきた中国のゲーム市場にて、今後は『黒神話:悟空』のように家庭用向けAAAタイトルへの積極的な投資が進むかもしれません。

※本稿では、システム上の関係で簡体字/繁体字で表記すべき部分も異体字に置換している場合があります。


◆『乖離性ミリオンアーサーリング

中国のPERFECT WORLD GAMESが開発する、スクウェア・エニックスのIP「ミリオンアーサー」シリーズ最新作『乖離性ミリオンアーサーリング』が、8月29日に台湾・香港・マカオなどの繁体字圏にて配信開始となりました

本特集でも度々触れてきた『乖離性ミリオンアーサー:リング』ですが、ついに昨今のスマートフォン向けタイトルらしい、ハイエンドな3Dグラフィックでミリアサを遊ぶことができるようになります。なお、中国本土ではまだ配信されておらず、繁体字圏が先駆けるかたちになりました

台湾・香港・マカオでは、早速いずれの国でもApp Storeのランキングにて上位圏を獲得。8月30日時点で、SensorTowerの市場分析データを確認すると、Google Playにおいても無料「ゲーム」カテゴリで1位の順位となっていました。

『乖離性ミリオンアーサー』が、サービス終了してからおよそ4年。現代に相応しいビジュアル表現で、再びアプリゲーム市場に舞い戻ってきた本作が、今後日本展開されるのかも含めて楽しみです。インサイドでは、そんな配信されたばかりの繁体字版を近々プレイレポートとして改めて紹介するつもりです。

◆『オペレーション・アポカリプス

8月30日には『オペレーション・アポカリプス』が中国本土で配信されて注目を集めています。

本作は、一時Riot Gamesの『VALORANT』に酷似していると話題になった『未来戦場(Hyper Front)』が、恐らく名前とどこかしらを変えてリニューアルしたFPS。配信するのはNetEase Gamesです。

素人目に見てもやはり『VALORANT』の面影を感じさせるゲーム画面ですが、具体的にどのような差別化を図られているのかは不明です。

テンセントからも『AceForce 2』という『VALORANT』ライクなスマートフォン向けシューターが登場予定ですが、こちらはキャラクターデザインやら世界観やらのノリが、よりキャッチーだったりしていました。

今後『AceForce 2』や『VALORANT Mobile』の登場によって、『オペレーション・アポカリプス』が存在意義を無くさないかが気になります。




◆『蛋仔滑滑』

NetEase Gamesと言えば、2024年7月19日に配信されたパーティーロイヤルゲーム『Eggy Party(エギーパーティ)』が、日本国内でも高い人気を誇っているようです。

SensorTowerでの分析では、App Store&Google Play上で配信されてからおよそ1か月が経過しようとしている中でも、常にアプリストアの上位圏に居座る奮闘ぶりを見せています。

同作はいわゆるスマートフォンで遊べる『Fall Guys』。卵のような生命体・エギーをデコレーション&着せ替えて、ステージで待ち受けるさまざまな障害を乗り越えていくカジュアルなバトルロイヤルゲームです。

bilibili、TapTapでは、Eggy PartyのIPを活用したさらなるカジュアルゲーム『蛋仔滑滑』が事前登録受付開始となりました

『蛋仔滑滑』は、街づくりとパズルゲームを組み合わせたようなタイトルとなっており、中国国内でも長らく高い人気を誇るEggy Partyのことを考えると、育ったIPを活かしライトユーザーを上手く取り入れることにより、大きなヒットを飛ばす可能性が高そうです




Apple iPhone 15 (128 GB) - ブラック
¥124,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

      任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    2. これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

      これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

    3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

      『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    4. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!5月9日から“神宣”が準制限、「キリン」「エアホイスター」などが制限解除に

    5. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」リリース直前!「ソルガレオex」から「リーリエ」まで、発表済み新カード24枚を一気見

    6. 『ウマ娘』の二次創作ガイドラインが更新―新たに「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ

    7. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    8. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

    9. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアでの第2回抽選販売がスタート!応募期間は5月14日11時まで

    10. 『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×「にじさんじ」コラボが5月1日より開催へ―壱百満天原サロメ、星川サラをはじめとしたライバーの参戦が発表

    アクセスランキングをもっと見る