人生にゲームをプラスするメディア

ダイナミック企画完全監修!マダミス「デビルマン アーマゲドン序章」予約開始―“疑心暗鬼”をテーマに、原作ファンがニヤリとする要素も盛り沢山

「デビルマン」原作マーダーミステリーが、3月24日から予約開始!

ゲーム ニュース

viviONは永井豪氏原作「デビルマン」の世界を舞台にしたマーダーミステリーゲーム「デビルマン アーマゲドン序章」の予約販売を開始しました。

「デビルマン」原作のマーダーミステリーが予約受付中

ダウンロード販売サイト「DLsite」などで知られるviviONが、アナログゲームレーベル・ADICE新作「デビルマン アーマゲドン序章」を予約開始しました。

本作は永井豪氏による「デビルマン」が原作であり、悪魔の総攻撃によって滅亡間近な人類が身を寄せ合うコミュニティー「Vain(ヴェイン)」で起きた悲劇の真相解明を目指すゲームです。

永井豪氏とダイナミック企画による完全監修のもと制作されており、原作の世界観を忠実に再現しています。「デビルマン」ファンにはおなじみの要素をシナリオに散りばめつつ、捜査・推理において作品知識による有利不利がないよう設計されているとのこと。マーダーミステリー愛好家はもちろん、「デビルマン」の世界観を体験したいマーダーミステリー初心者にもおすすめです。


「デビルマン アーマゲドン序章」は、3月24日よりオンラインストア「viviON BLUE」にて予約受付中。価格は5,500円(税込)で、4月25日頃より順次到着予定です。

また2025年5月17日~18日開催のゲームマーケット2025春において、委託販売を実施予定です。

©永井豪/ダイナミック企画 ©2024 ADICE/viviON,inc.


デビルマン-THE FIRST- 1-3巻 新品セット
¥8,910
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
デビルマン
¥300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム アクセスランキング

      1. 話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

        話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

      2. 『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

        『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

      3. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

        バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

      4. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

      5. 金子一馬 × 画像生成AI × ローグライク!『神魔狩りのツクヨミ』開発チームインタビュー・前編

      6. 過去と未来を行ったり来たり!『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は前作・スマホ版の要素を合わせた大長編の予感…マスターへの道のりは長い【プレイレポ】

      7. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

      8. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

      9. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

      10. 例の『Horizon』すぎるオープンワールド『荒野起源』が第2回ベータテストを予告―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月30日】

      アクセスランキングをもっと見る