それによれば、この作品では新機能の「すれちがい通信」が搭載されているそうです。これは通常のスリープモードとは少し違って、DSを閉じた状態でも別のユーザーと通信が行えるというものです。DSを持ち歩いて、家に帰ってみてみたら他の飼い主に出会っていた、なんてことがあれば楽しそうですね。
子犬達とのふれあいは、眺める、なでるといった行動の他にトレーニングすることもできるそうです。このとき自分と犬にしか分からない特殊な言葉で芸を教えることもできるそうです。一緒に遊ぶための道具やアクセサリ、ドッグフードなどのグッズなどは相当な数が用意されているようです。
もちろん家の外に散歩に行くことも可能です。散歩の途中では、何か拾ってきたり、他の犬に出合ったりといった様々な出来事が起こるそうです。散歩後には汚れた体のアフターケアなんかもできるそうです。
などなど詳しくはリンク先を参照ください。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!
-
スイッチで甦る名作『大神』―タッチでの“筆しらべ”はめっちゃ快適!
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください