人生にゲームをプラスするメディア

Pandemic StudiosがWii向け作品を開発中―強くなるWiiへの流れ

米誌ビジネスウィークが次世代ゲーム機戦争(こんな言葉も使わなくなってきましたね・・・)についての記事で、ソニーから任天堂へという流れが強くなっていると書き、その一例として『スターウォーズ バトルフロント』や『スペクトラム・ウォーリアーズ』などを開発した有力デベロッパー・Pandemic StudiosがWii向けのプロジェクトを進めているということを挙げています。

任天堂 Wii
米誌ビジネスウィークが次世代ゲーム機戦争(こんな言葉も使わなくなってきましたね・・・)についての記事で、ソニーから任天堂へという流れが強くなっていると書き、その一例として『スターウォーズ バトルフロント』や『スペクトラム・ウォーリアーズ』などを開発した有力デベロッパー・Pandemic StudiosがWii向けのプロジェクトを進めているということを挙げています。

Pandemicのチーフ・エグゼグティブのアンドリュー・ゴールドマン氏は「近年のゲーム業界の問題点は新鮮味が無くなったことです。新しく革新的な体験を生む場はMySpace(音楽をテーマにする世界最大のSNS)などに奪われてしまいました。しかしWiiは新しく、人々を呼び戻すことができます」としています。

PS3とXbox360向けに戦争をテーマにした大作アクション『マーセナリーズ2』を開発しているPandemicがWiiに参入するというのは興味深いニュースですね。どのような作品を出してくるのか楽しみです。

同じ記事ではEAの「マッデン」シリーズの生みの親で現在はD2C Games社長を務めるScott Orr氏の「昨年夏と比べてWiiへの興味は確実に高められています。最初にわき道で様子で伺っていたパブリッシャーはクリスマスまでにラインナップを充実させるべく、動きを強めています」というコメントや、アタリが、PS3向けは来年発売しない一方、Wii向けの予算は倍にした、という話が紹介されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    3. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

      『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

    4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    5. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    6. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    7. 『FE無双 風花雪月』は無双ACTとSLGの“いいとこ取り”-「FE」要素の落とし込みも素晴らしく、新たな物語への期待も膨らむ

    8. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    アクセスランキングをもっと見る